犬の症状から質問と回答を検索する(全17702件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ACE阻害薬を飲ませるべきでしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/06/14 10:20
初めまして。
私の飼っている子は1歳過ぎた頃に痙攣を起こし、かかりつけの病院での検査や大学病院でCT検査をした結果、水頭症と診断されました。
そのころからフェノバールとアミラックの薬を今も飲み続けています。
幸いにも薬を飲み始めてからは痙攣もなく元気に過ごしていますが、昨年の秋に心臓に雑音があると・・・
嘔吐について
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 滋賀県 / もかさん
- 質問日時
- 2007/06/14 09:43
アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
ゴールデンレトリバー11歳です。
アレルギー皮膚炎の痒みがひどいので5月31日に動物病院を受診し、2週間抗生物質(ミノペン)を1回3錠1日6錠飲ませています。
痒みの方は大分治まって来ましたが、飲み始めて10日後ぐらいから食欲不振と嘔吐が始ま・・・
心疾患とワクチンについて
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。マルチーズとポメラニアンのミックス犬、9歳です。昨年11月頃より1日2~3回乾性の咳をするようになり、行きつけの病院に受診したところ、心臓弁膜症で心雑音は6段階の4と言われました。(半年前の6月には心雑音はなかったとのこと・・・
便について
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/06/13 13:38
度々同じ質問をさせていただき申し訳ないです。
ラブのロッピーの便のことです。
フードを変えてみたのですが効果はありません。やはり散歩中に
我慢ができなくなりもらしてしまいます。
してはいけばいってことはやはり理解はしているようです。
自宅の排便コーナーでは順調にしてくれます。
ワンツーのコマンドを生・・・
皮膚科専門病院または皮膚科に熱心な病院(大阪)
はじめまして。
3歳頃から赤いぶつぶつが出始めべたべたしやすく、年々ひどく痒がるようになりました。
数件の病院をまわりましたが、視診のみの検査で「アトピー性皮膚炎」の診断。治療はひどい時はステロイドの注射と抗生剤をします。シャンプーをひどければ毎日してください。という治療法でした。
季節性はやや・・・
リビング等居住部分に入ってきません
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/06/12 23:46
はじめまして。アドバイスを頂きたく投稿いたしました。
6月11日、夕方会社より帰宅後、様子がいつもと違うなと思いつつ
その後の散歩、食事もいつも通りだったので、病院には行きませんでした。夜、寝る時分になりケージにもいつも通り自ら入って行ったのですが、寝ることなくガサガサと動いてる様子がしばらく続き・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









