だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2203件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

黒くなっているのは??

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 藍那さん
質問日時
2006/05/07 23:33

画質が悪いのですが、前は黒くなかったと思うんですがすごく黒いので心配で質問させてもらいました。
6月に、妊娠手術をする予定です。

それと、これはできれば聞きたい質問なんですが、
チロ(4ヶ月)がこの前ルナと接触したばかりなんですが
ルナはチロのお腹辺りばかりを匂い、チロはそれを嫌がって顔を叩いたり・・・

躾全般

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/04 12:25

家では、屋外で飼う予定ですが、2度目のワクチンも済み、そろそろ屋外でのトレーニングをしたいと思います。今、排泄は屋外でするようさせていますが、1日数回はケージ内でします。昼間は、庭に係留しいます。排泄の場所は決めていません。食糞もします。
今後はどうするのが良いか悩んでおります。
躾教室に通うべ・・・

躾全般

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/04 12:25

家では、屋外で飼う予定ですが、2度目のワクチンも済み、そろそろ屋外でのトレーニングをしたいと思います。今、排泄は屋外でするようさせていますが、1日数回はケージ内でします。昼間は、庭に係留しいます。排泄の場所は決めていません。食糞もします。
今後はどうするのが良いか悩んでおります。
躾教室に通うべ・・・

吠える

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/02 10:14

三ヶ月すぎた頃からおもちゃを銜えてクンクン言うようになり、その時に頭を撫でようとすると私に向かって吠えるようになりました。その後も私が通ると吠えて、しばらくの間うなり続け吠えたりもします。初めて犬を飼ったのでどうしていいかわかりません。一人暮らしで平日は留守番をさせています。あまり吠え続けると・・・

ボウフラの居る溜め水をのんでしまいました・・・

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / boss-neoさん
質問日時
2006/05/01 19:47

散歩中、あまりの暑さに溜め水をいきなり飲み始めました。
急だったのでリードを引っ張ったのですが2~3口は飲んだと思います。その溜め水には赤いボウフラがたくさん浮いていました。
もし飲み込んでいた場合、おなかの中で寄生するのでしょうか?

回答
1名

のみの予防法について

対象ペット
/ ケアンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Phoebeさん
質問日時
2006/05/01 15:04

はじめまして。

飼い犬ののみの予防について質問です。

現在11ヶ月の室内犬で、前回は6ヶ月の頃からフロントラインプラスを月一回、3回行いました。その時、アレルギー反応などは特に出ていませんが、使用後2日ほど体を床にこすりつける・ソファの下から出てこなくなる、といった行動が目立ちました。そのため、で・・・

回答
1名

家族にうなります。お乳がでます。散歩をいやがります。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / アキモト ケイコさん
質問日時
2006/04/29 18:57

最初に訂正。メス・4才です。
最近、我が家に女の子の孫が出来ました。
それから、散歩もいやがる。今日は、さわろうとするとうなります。
よくみると、お乳から、おっぱいがででいるのをなめています。不妊手術はしてありませんが、室内犬ですので、妊娠は不可能と思います。娘は、孫を抱っこした時のお乳の臭いと・・・

家族にうなります。お乳がでます。散歩をいやがります。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / アキモト ケイコさん
質問日時
2006/04/29 18:57

最初に訂正。メス・4才です。
最近、我が家に女の子の孫が出来ました。
それから、散歩もいやがる。今日は、さわろうとするとうなります。
よくみると、お乳から、おっぱいがででいるのをなめています。不妊手術はしてありませんが、室内犬ですので、妊娠は不可能と思います。娘は、孫を抱っこした時のお乳の臭いと・・・

近親相姦

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 14:39

平成17年6月5日にチワワの赤ちゃんが
オス、メスと2頭生まれました。
メスの方に初潮がきて、きがついたら交配してました。
できてるかはわかりませんが、何か処置の方法は
ありませんか。

多頭飼いの順位付けについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / リンクさん
質問日時
2006/04/27 00:22

現在、我が家には父親6歳、母親5歳、息子1歳半が2匹で計4匹の犬の家族がおります。最近、息子が体力的にも父親より大きくなり、リーダー犬であるべき父親に対しても威嚇して困っています。私としては先住犬の父親を何事も優先にしてきたのですが、当の本人は優しい性格のようで、無邪気な息子に譲ってしまうのです。・・・

2203件中 2041 ~ 2050 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト