だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全991件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

シニア犬の食事回数について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
質問者
群馬県 / ソーニャさん
質問日時
2025/03/30 15:23

今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の食事回数は
朝(大体7~8時半)・夜(16~17時又は18~19時)の
1日2回なのですが、一度に食べきる量が少なく
・・・

回答
1名

門脈シャントの子犬の食事について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
質問者
静岡県 / ayasanさん
質問日時
2024/12/04 08:59

4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、オートミール、ヨーグルト、牛乳、豆腐、納豆、チーズ、鉄分、ビタミンb類を食べています。
長期的にお・・・

回答
1名

爪切り

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / こっちゃんさん
質問日時
2024/07/11 11:39

爪切りが苦手でかかりつけで切ってもらってます。
鎮静剤を必ず飲んでから行ってますが、最近効きが悪くなってきたのか増量しトラゾドン25mgを7錠服用してみましたが暴れて中止しました。
次回からアセプロマイシン10mgを1錠飲むように指示がありましたが、正直薬がどんどん強くなっていくので不安です。
約2ヶ月・・・

回答
1名

トリロスタンとプレドニンの併用について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
北海道 / だん2さん
質問日時
2024/06/30 12:33

お世話になります。

先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がりました。体が炎症を抑えるために出していると思われますが、もともと高かったコルチゾールで既に慢性肝炎・・・

回答
1名

トイプードルの腎結石について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
兵庫県 / ぽにょさん
質問日時
2024/06/29 07:56

ドックフードについて質問です。
ALPの数値が高く腎結石があるトイプードル13歳です
現在、ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/dマルチケア+メタボリックスを与えていますが、食いつきが悪く、
便の量が一日5回くらいあるので変えようかと思っています。
ロイヤルカナン 療法食 ユリナリーS/O ライト ドラ・・・

回答
1名

去勢手術後の引き渡しタイミングについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
秋田県 / ソアちゃんさん
質問日時
2024/06/26 21:18

つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよだれを拭き取った跡のように濡れていました。
(その時は、麻酔のせいかと思いました)
会計を済ませ車・・・

回答
1名

誤飲したその後について

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / ちゃんさん
質問日時
2024/06/11 08:21

6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。

犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。

すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。

夜中(朝方)吐きそうで吐けない仕草が1度あり。

絶食をし翌日 朝一で動物病院へ。

レントゲンとエコー検・・・

回答
1名

与えても良いおやつについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / ソーニャさん
質問日時
2024/05/12 14:26

慢性腎臓病(心臓含む)の犬に
与えてもよいおやつ(柑橘類・ベリー類・
ナッツ類・豆腐 等)は何がありますか?
おすすめのものまた、これは絶対避けた方が
良いもの教えて下さい。

回答
1名

腎臓の数値について

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / dbghさん
質問日時
2024/05/07 14:31

血液検査の結果腎臓の数値が
クレアチニン
去年0.8
今年1.2
尿素窒素
去年20
今年23
でした。微量ですが増加してきているので尿酸化濾過率?を検査して腎臓の薬を飲み始めたほうがいいかもしれないと、かかりつけの獣医さんに言われました。
そして食事を療法食に変えた方がいいと言われたのですが、ネットで・・・

回答
1名

食欲が戻らない

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
奈良県 / パフィーさん
質問日時
2024/04/24 16:50

以前こちらで質問をさせていただいた際は慢性腎臓病でステージ3~4との診断がされましたが、セカンドオピニオンを経て、皮下輸液150mlから段階を経て500ml入れて(パフィーは心臓が強いとのことで耐えられているとのこと)、BUNが32.7、Cre1.0となりステージ1~2が妥当との診断が最終的にくだりました。
その際、・・・

回答
1名

991件中 1 ~ 10 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト