だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3350件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

本気噛み、無駄吠え

対象ペット
/ チワックス / 男の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / kmさん
質問日時
2023/03/09 16:43

もうすぐ5歳になるチワックスです。
普段は甘えん坊のベッタリで従順なのですが、
散歩中やドッグランなど、自分のテリトリーで
気に入らない犬や人を見ると
狂ったように吠え本気で噛みつこうとします。

一緒にシーズーを飼っているのですが、
そのような状態になると相手の代わりに?
隣を歩くその子の服・・・

ゴムのおもちゃ誤飲について

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / こたつさん
質問日時
2023/03/03 21:54

ゴムのおもちゃを飲み込んでしまいました。大きさ2~3センチで壁にくっつくタイプのゴムで伸びます。
様子は変わりなく吐き気もないようですが、至急病院に連れていったほうがいいでしょうか。

回答
1名

フードについて

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / あんりんママさん
質問日時
2023/03/03 21:53

門脈シャントを持つ11才のトイプードルです。
フードについてお伺いします。 肝臓用フード、タンパク質19%、脂肪7%を利用していたのですが、今ひとつ体調が思わしくなく、食欲も落ちてきていました。兎に角タンパク質を控える様に、とのアドバイスを頂きフードを腎臓食に切り替え、ベジタブルサポートをタンパク源・・・

病院が休みで。

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 女の子 / 21歳 2ヵ月
質問者
東京都 / chieさん
質問日時
2023/03/02 14:14

もともと、高齢でゆっくり歩いたりしてました。昨夜より歩行困難になり,失禁します。カリカリも食べれなく、水も飲めないのでチュールをあげたら1本食べました。
耳は半年位?もうほとんど聞こえません。

かかりつけの病院が本日休みで、電話をしたけど『獣医師が不在だから他行って』と言われました。21才とい・・・

療法食と飲水量について。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
北海道 / jijichanさん
質問日時
2023/02/28 22:58

現在11歳MIXの雌猫ですが、去年10月頃に突発性膀胱炎を発症。すぐに投薬と食事療法を始めました。
それ以前はロイヤルカナン満腹感サポートを食べさせておりましたが10月からはロイヤルカナンユリナリーs/oオルファクトリーに変更しました。それからはPH値も正常、エコーも問題なく、体調も以前に戻ったようです。
・・・

療法食の成分について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/02/25 23:38

お世話になります。
健康診断をした際に療法食を病院から勧められました。ロイヤルカナンやヒルズやkdはほとんど食べず、
探し続けてようやく食べてくれるものを見つけました。
画像のベッツワンべテリナリーです。よく食べてくれます。口コミも食いつきがよいという意見で埋まっています。
そこで成分についてお・・・

エサについて

対象ペット
その他 / ニホントカゲ / 男の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
石川県 / ハサミムシさん
質問日時
2023/02/18 13:23

ニホントカゲ成体のオスにたまたま、魚の肝臓をあげたら食べたのですが、大丈夫ですか?

下痢から軟便 体重減少

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / mamnさん
質問日時
2023/02/14 12:11

去年の夏頃、夜中の尿の量がかなり増え(ちびる時があるのでオムツ着用)オムツからおしっこが漏れてしまう程。病院を受診しました。おしっこの検査をして蛋白、糖に異常なし。比重の数字が腎臓病のグレーゾーンと言われ、月に一回の検査を続けています。尿検査の結果はずっと同じです。腎臓対策の食事にした方が良いと・・・

回答
1名

なかなか遊んでくれません。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
京都府 / Rさん
質問日時
2023/02/10 23:05

まだ3歳なので運動のために遊ばせたいのですが、なかなかおもちゃなどで遊んでくれません。たまに反応する時もあるのですが、一瞬のみで運動不足です。食事は食べていますが少食です。(なのに太り気味です。)
キャットタワーはありますし、おもちゃもたくさんあるのですが、とにかく反応が薄くて困っています。最近・・・

10歳雄猫肝障害末期で退院後自宅で出来る事

対象ペット
/ アメリカンカール / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / くっちゃんさん
質問日時
2023/02/08 20:13

ご飯も水も2〜3日殆ど口にせず1月30日受診即入院、2月7日これ以上入院してもご飯も水も飲めないとの事で「家で看取ってあげて」というニュアンスで退院を勧められて、なんのアドバイスも薬も無く夕方引き取りました。ネットで強制給餌を知り2月8日夕方チュールと水を沢山飲み込んでくれました。まだ自力でフラフラト・・・

3350件中 171 ~ 180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト