ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
先住犬に唸り、噛み付きます。
今年の2月に11ヶ月の3匹目(4キロ、オス)を飼いました。
来てすぐは仲良く、3匹一緒にしていても一緒に寝ていたり、先住犬の後を追う等で比較的落ち着いて過ごしていたのですが、1ヶ月位経った頃から体格が近い1匹目(5キロ、オス)に対して近くにいると唸ったり、追いかけて襲いかかり噛み付く様になりました。1匹目は反撃をせずキャンキャン鳴いています。襲われた際に逃げた時に足を怪我をしていて出血しました。
ただ、ご飯後など近くにいても襲いかからない事もあります。
2匹目(2キロ、オス)には唸ったり、襲いかかったら噛み付かれた為最近は何もしなくなりました。
別のサイトで多少唸ったり、噛み付いた場合でも社会化の為に静観した方が良いとありましたがどの程度静観すれば良いですか?今は、自分はしばらく唸った場合や襲いかかると離す様に、家族は唸ったら離す様にしています。どんな対応が正しいのでしょうか?まだ、家に来て1、2ヶ月程なのでしばらくは様子を見た方が良いのでしょうか?叱り方やタイミングはいつでしょうか?