だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1470件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

激怒症候群でしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / まるさん
質問日時
2019/07/11 18:12

初めての利用です。
雄の7歳の柴犬なのですが、ここ三週間程前から特に夜に気性が凄く荒くなり、唐突に家族に噛み付いたりするようになり家族が大怪我しました。
以前からあった異常かと思う所は、最近は多くなってますが小さい頃から口をパクパクさせて噛んで来そうな仕草を見せていたり、散歩中に急に座り込んで・・・

食欲不振、体重減少

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / オレンジさん
質問日時
2019/06/30 17:19

2018年9月初旬に去勢手術後から餌の選り好みが始まり、徐々に食べる量が減り、色々なフードを試して今は3種類をやっと口にする。一日55グラムほど必要なフードを25〜30グラムしか食べない。病院に相談するも元気があるから様子見てと言われ、4.6キロあった体重が3.6キロにまで減ってしまった。体が大きいので4キロ以・・・

シュウ酸カルシウムの尿石症の食事について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
新潟県 / あさやん★さん
質問日時
2019/06/27 14:45

初めまして、ご相談させて頂きます。

尿が茶色かった為に、病院へ連れていった所、シュウ酸カルシウムの尿石症と言われました。
手術が必要との事です。

ドックフードをペーハーコントロールに変えて水分を沢山飲ませるようにしております。
1日のトイレも近く、量も多く感じます。

食べ物が好きなので、・・・

肝酵素上昇について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 11ヵ月
質問者
兵庫県 / じゅんぞうさん
質問日時
2019/06/26 17:08

はじめまして、5歳の雑種を持つ家族です。シェルターからのアダプトになるため、どの様な犬種が混じっているかは分かりかねます。
1ヶ月ほど前にフェラリアの薬をもらうために、獣医で血液検査をしました。その際に肝臓の数値に異常が見られ肝酵素上昇と診断されました。 生憎保険に入っておらず、今後どうするかと・・・

びわの種を誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / ルナPさん
質問日時
2019/06/17 21:21

今朝、テーブルの上のびわを食べてしまいました。
種を間違えて食べてしまったかもしれません。
午後過ぎから、夕方まで5回程吐いていて、吐いたものは透明な胃液だと思います。
心配になって、夕方に病院に行きましたが、その時はびわを食べた事をすっかり忘れていて何が原因かわからず、元気そうだったので、と・・・

回答
1名

排便に関して

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 8歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / ふみつきさん
質問日時
2019/06/15 08:42

最初はトイレでしていたのですが、ここ最近ウンチだけトイレでしなくなりました。
何か変化があったか考えてみると、マンションの外壁などの工事があり、日中人の気配や大きい音が出ていました。
以前からトイレの砂は色々なタイプを使用し、問題ありませんでした。
今回トイレでしなくなり、二種類の砂でトイレを・・・

ストルバイト尿石について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
東京都 / おにぎりさん
質問日時
2019/06/13 14:11

この前健康診断で、顕微鏡で見ないとわからないレベルだけどストルバイトが出ているといわれました。健康診断を受けた病院では、タンパク質が高くなく普通のもので、リンやマグネシウムは控えめなドッグフード上げてお水沢山飲ませるようにと言われました。それから少しして、フィラリアの薬をもらいに近所の動物病院・・・

回答
1名

猫のスプレー行為、粗相について

対象ペット
/ 保護猫 / 男の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ちゃこさん
質問日時
2019/06/11 19:01

3才10ヶ月の雄猫についてご相談です。よろしくお願いします。
2ヶ月くらいのときに知り合いが保護してそのまま我が家で飼うことになりました。風邪症状があったりお腹の虫がいたりで1ヶ月程は週一程度で通院しましたがそれ以降は元気に過ごしてます。
最初から用意したトイレで用もたしていたのですが
1ヶ月過・・・

猫用のかつおぶしについて

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
熊本県 / ひとみさん
質問日時
2019/06/11 12:40

1年ほど前から食が細くなってきました。
体重は3.8kgです。
ドライフードに猫用のかつおけずりぶしを混ぜてあげるとよく食べます。
商品に記載されている与え方は守っていますが、かつおけずりぶしは尿路結石の原因になりますか?
腎臓にはあまりよくないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

膀胱炎

対象ペット
/ 野良猫 / 男の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
沖縄県 / にゃん🐱さん
質問日時
2019/06/05 16:17

猫の血尿で病院にいったのですが膀胱炎と診断されました。
元気がなくゴハンもたべません。
水は飲みます。
ストレスと聞いたのですがどうしたらいいのですか?
教えて下さい。

回答
1名

1470件中 231 ~ 240 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト