ゴールデンレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
飼い犬の餌量について
7/20に生後2か月のゴールデンレトリバーを家族に迎えました。
最初我が家にきたときの体重は2.6キロでした。
そこから毎日100gくらい増えています。
ペットショップで売られていた時に鼻水みたいなものが出ており、
自宅に来てから咳をしだしたので病院に連れて行くと、
風邪以前にあばらが確認できるくらい痩せていると言われました。
ペットショップでは1日90gの餌をあげるように言われていました。
それは千住犬のダックスに与えている餌の給餌量と同じで、
ゴールデンの子は違う餌を与えています。
(袋には体重で見ると150gほどと書かれている)
現在、ドライ(リガロ)とウェット(ブッチ)を混ぜて与えています。
ブッチの給餌量の計算サイトでは1日ドライを72g、ウェットを53gと表示され、1日3回なので1回ドライを24gとウェットを18g、計42gを与えたらよいのでしょうか。
しかし、餌とは別にパピーフレーク、パピーミルク、パピーサプリ、ブドウ糖を混ぜて与えていて、餌もふかしているので合計で1回の量が115gほどになってしまいます。
ちなみに現在の体重はまだまだ小さい3.5kgです。痩せ気味の子は袋に書かれている体重通りにはあげてはいけないと書かれていましたが、どれくらいの量をあげたらいいのか全くわかりません。
115gを3回ともなると1日345gになってしまいます。(もう2日ほどこの量で与えています)
さすがにあげすぎでしょうか。