だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の慢性腎不全、療法食に疑問

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/09/16 19:44

はじめまして、宜しくお願い致します。
8歳の愛猫が慢性腎不全と診断され、活性炭と茶色の液体を飲み始め約3週間目です。
茶色の液体薬は、目盛のついたスポイト付の入れ物に10日分を入れて処方されるもので、ネットで調べても何なのか分かりません。
以前、12歳の子が慢性腎不全とエイズで亡くなった際も処方さ・・・

フルグラ入りの牛乳をなめてしまいました!

対象ペット
/ ミックス・雑種 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
広島県 / マルコシアスさん
質問日時
2022/09/16 06:24

フルグラ入りの牛乳をなめてしまいました!すぐ病院へ連れていくべきでしょうか?

鼻腔内腺癌について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ごまさん
質問日時
2022/09/13 21:38

今年17歳の老猫です。
ひと月前にくしゃみをした時に鼻血が出ました。
その時はその一度きりで、保護猫でもとから鼻と目が弱い子だったのでそこには気をつけていたのですが、今月にはいってから、左顔(目の下)あたりが少し腫れているように感じて、いつもお願いしている動物病院に行って診てもらいました。
どう・・・

元気ない

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/09/11 06:46

心筋症の疑いがあると言われたんですけど、2日前に
1か月後にエコーとりますと言われ、最近、元気なく心臓の鼓動も早くなってきてるかんじがしてます。
早めに病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
食事はあります。

回答
1名

吐いた

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
佐賀県 / さのさん
質問日時
2022/09/10 14:21

今日生後3ヶ月ちゃ太郎にチュールを上げてしまったところ吐いてしまいました。吐いたのは食べて数十分たった頃です。チュールを食べる数十分前には泡を吐いてしまいました。病気などの可能性はありますか?

チュールは6ヶ月からだと吐いたすぐに調べ分かりました。
今はケージ寝転がっています。

トイレは変わ・・・

アレルギー

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 3歳 4ヵ月
質問者
福井県 / みいさん
質問日時
2022/09/03 19:46

エルモというドッグフードで愛犬に、アレルギー症状が出てしまいました!
ウェルシュコーギーペンブローグ
症状は、両脇の赤み、炎症
性器周りの赤み、炎症
また、トイプードルのこまちは
このフードを与えると嘔吐を繰り返してしまいます
何か、アレルギー改善にいいペットフードはありますか?

突然怒り出すことがあり原因が知りたいです。

対象ペット
/ アビシニアン / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ぷてぃさん
質問日時
2022/09/03 11:04

はじめまして。
よろしくお願いします。

家で飼っている猫が突然怒り出し足に飛び掛かってくることがあります。
3週間に一度くらいの頻度であり、原因も分からないので対策ができずに困惑しております。

普段は10~20分ほどおもちゃで遊んだりしており、遊び足りないのが原因とは思いません。

他にも質問・・・

食べさせよいもの

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
香川県 / すずここさん
質問日時
2022/08/30 17:16

9月で13歳になヨーキーの女の子です。今まで特に大きな病気もなかったのですが、今年の7月に急性膵炎になりました。膵炎は入院5日間で良くなったのですが、その時に慢性腎臓病と胆石が見つかりました。8月22日の血液検査ではBUN58.クレアチニ2.4.SDMA30(7月の時は42でした)。お薬は腎臓のフォルテコール.カリナールコ・・・

ロトリガ粒状カプセルについて

対象ペット
/ ダップー保護犬 / 男の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / のんころさん
質問日時
2022/08/23 08:51

少しコレステロールが高めです。
ダックスとトイプーのMIXで保護犬 未去勢♂ 6.7キロ

コレステロールと中性脂肪をもう少し下げたい。

シンプルに獣医師の方のご意見をお願いしたいです。

ロトリガ粒状カプセル2g(オメガ3脂肪酸エチルDHA EPA)製剤。
シンプルに飼い主的に飲ませたいんですが大丈夫でしょ・・・

噛み癖のある高齢犬との過ごし方について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 4ヵ月
質問者
徳島県 / aiさん
質問日時
2022/08/19 16:11

10歳になるオスのトイプードルを飼っています。

ここ一ヶ月で家族に対する攻撃性が高くなり、やむを得ず家族と生活空間を別にしました。
近づいたり、姿が見えるだけでもかなり威嚇するので、散歩やごはんをあげる時以外に一緒に過ごす時間を確保できなくなりました。

もともと噛み癖を直すことができていなか・・・

3342件中 241 ~ 250 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト