すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1473件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
写真あり。口内炎の状態を診ていただけませんか?
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 14歳 7ヵ月
- 質問者
- 愛媛県 / miiさん
- 質問日時
- 2019/02/24 23:25
ずっとひどい便秘で、最初は2、3日に一度くらい、最近では5日に一度くらいになっていて心配していたのですが、ついによだれが出だして、食べたいのに食べられない状態になったため、地元の獣医さんに連れて行ったのですが、そこには精密検査できる設備がないため、獣医さんの見立てだけで、はっきりした原因はわかっ・・・
猫のスプレーについて
初めて質問します。よろしくお願いします。猫を4匹飼っています。去年新しく子猫を保護したのですが、こなつと子猫(今は9ヶ月になりました)仲がよくないみたいです。その子猫がきてから布団やクッションや猫ベッドにスプレーをされてしまい、洗濯してもまたされるので捨てるしかなく、本当にどうしたらいいのか困って・・・
便秘と口内炎が改善しません
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 13歳 7ヵ月
- 質問者
- 愛媛県 / miiさん
- 質問日時
- 2019/02/23 11:19
もう何年も自分のうんちを怖がって、したくないみたいで3日に一度トイレ以外で走りながらやるという感じだったのですが、歳を取ってうんちは最近5日に一度くらい少しだけになって心配していたらやはり異変が現れました。ヨダレが凄くなって、餌を食べたいのに食べられないようでうろうろしまくっています。食べたい・・・
ごはんをあまり食べません
先月頃から、ごはんをあまり食べてくれません。
(朝は10粒ほど、夜は大さじ2杯弱しか食べません)
お散歩には行っているし、他は特に変わった様子はありません。うんちの状態も良いです。
以前はフード+おやつ+歯みがきガムだったのですが、おやつはとりあえずやめています。
フードをふやかしてみたり、ふりか・・・
多発性嚢胞腎の食事について
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 2歳 6ヵ月
- 質問者
- 大分県 / しおこしょうさん
- 質問日時
- 2019/02/18 14:16
以前同じような質問がありましたが、回答がなかったのでご相談させていただきます。
エコーで多発性嚢胞腎と診断されました。血液検査ではまだ異常がみられず、今、尿検査で症状の詳しい検査をしています。
治る事の無い病気で対処療法、食事療法しか無いということ、とてもショックですが、できる限り長生きできる・・・
急にトイレの粗相をするようになりました。
1月ごろから今まではきちんとトイレでしていたうんちを3回に1回はトイレのすぐ横でするようになりました。
ネットなどを見て粗相したところをしっかり掃除したりトイレの数を増やしたりしたのですがそれでも治りません。
飼育環境の変化も猫砂も変えていません。
餌が品質が少し変わったらしく食べる量が減ったと・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング