だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26496件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

脚の裏に赤い腫れがあり、歩く時に痛がります

対象ペット
/ 不明 / 女の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
東京都 / bobさん
質問日時
2019/05/28 10:35

 初めて質問します。半年ほど前に北米に引っ越し、はじめて犬を飼い始めましたが、生後9か月の飼い犬がここ2週間ほど後ろ足を気にするような歩き方をするようになりました。動物病院には連れて行ったのですが、知識や言語力の不足もあり、とても不安になりこちらに相談した次第です。下記に写真や現在の状態などを・・・

プレドニン錠(ステロイド)の誤飲

対象ペット
その他 / デグー / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / あああああさん
質問日時
2019/05/28 10:17

デグー2歳がプレドニン錠(ステロイド)を1㎎を食べてしまいました。
病院へ行くべきなのか、他の対応をするべきなの教えてください。
今1時間近く経過しましたが異常はないです。

誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 2歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ナツコさん
質問日時
2019/05/28 07:05

6:30頃ミロ入り牛乳を150ml程度飲んでしまいました
対応を教えていただきたく質問しました

全身麻酔

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / 優さん
質問日時
2019/05/28 06:17

うちの子は、FIVキャリアの15歳になりますが、野良猫だった為、歯石が酷く、一部、岩のようです。
引き取ってから13年、抜歯出来るタイミングを探していましたが、ずっと白血球の数値が低く、平均で5500程度。少し体調が悪くなると4200くらいまで下がります。獣医に、発症してはいないものの、慢性膵炎もあり、この・・・

乳癌の腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
鹿児島県 / まいまいさん
質問日時
2019/05/27 08:50

初めまして。
ご質問させていただきます。

2年ほど前から乳癌の腫瘍が出来ており、ここ一年でとても大きく膨れて上がってしまいました。
通っている病院では年齢的に切除の手術は難しいということでしたので手術はせずに経過を見ておりました。
ところが、昨日からよく舐めるなと思っておりましたらその腫瘍が・・・

回答
1名

自己免疫疾患、天疱瘡

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
山梨県 / しーさん
質問日時
2019/05/27 01:53

13歳になるミニチュアダックス男の子です。
今年2月に胆管閉塞のち急性膵炎を起こし、入院。数値が落ち着き、退院後、舌炎でヨダレがとまらず、食欲不振、全身皮膚のただれ(鼻の皮が剥け、お腹に水泡のようなものができました)、全身の痒みを発症し再度受診。膵炎の為に出ていた薬があっていないのではないかと言・・・

リン吸着剤とフィラリア予防薬について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/05/26 10:22

・ミニチュアダックスフンド(5.8㎏)
・13歳
・慢性腎不全と診断

慢性腎不全と診断されているため、リンの吸着剤を与えています。今年もフィラリアの予防薬を始めたのですが、吸着剤摂取の約1時間後にフィラリアの予防薬(パナメクチンチュアブル)を飲ませてしまいました。通常、リンの吸着剤を飲ませている場合は・・・

尿石治療中の水分補給

対象ペット
/ キジ白 / 性別不明 / 1歳 0ヵ月
質問者
新潟県 / たんたんさん
質問日時
2019/05/25 21:00

4月の1歳の誕生日に血尿が出、
病院に行ったところ
おしっこにストルバイト結石がありました。
今はヒルズの尿ケアsdドライフードをあげています。
お水をたくさん飲ませるよう言われているので、ふやかして与えるのですがそれだとなかなか食べず、残してしまいます。

ちゅーるをほんの少し、お水で薄めると
・・・

お水を飲まなくなりました

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / Tiaraさん
質問日時
2019/05/25 11:26

先天性低形成腎で生後8ヶ月にBUN80程で、慢性腎不全と診断されました。
現在、4歳2ヶ月です。

療法食やサプリメントでなんとか体調を保ってきましたが、ここ数ヶ月は数値が急激に悪化し、貧血もひどくなってしまいました。普通の子なら吐き気が止まらないなど危険な数値だそうです。

皮下補液を3日に1回100ml・・・

左前足をつかない

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / ゆーさん
質問日時
2019/05/23 21:26

数ヶ月前から左前足を床につかなくなりました。
食欲も歩き方も普通。もう一匹の猫と元気よくじゃれ合ってました。

1ヶ月ほど前、右前足の肉球が赤く腫れてきて、裂傷があったので動物病院に連れて行ったところ、じゃれ合ってできた咬み傷じゃないかということで化膿止めを処方されました。飲み続けて今は腫れが・・・

26496件中 3971 ~ 3980 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト