だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17687件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

性器を痛がる?

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/22 01:50

こんにちわ。
6歳になるコーギーです。
以前事故に会い、片目を失ってしまいました。
その時の診察で言われたのですが、前から血尿が出ていたようです。

しかし目の治療が終わってからも何度か病院には行っていたのですが、治療費が馬鹿にならず、両親が連れて行かなくなってしまいました。

それからずっと元気そ・・・

回答
1名

難治性角膜疾患について

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/22 01:15

2ケ月前に角膜を傷つけてしまい、その後ずっと治療しています
角膜の傷は浅く、当初直ぐに直る程度のものと言われていたのですが結局未だに直りません
血清点眼・角膜保護剤・抗生物質・ヒアレイン・抗生物質の軟膏に加え、内服薬も飲ませています
※現在は血清点眼はしておりません
これだけしていて直らないのであれ・・・

回答
1名

足の裏の炎症

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / やんちゃばるさん
質問日時
2006/07/22 00:03

一ヶ月位前にヘルニアを発症しまして、
安静と運動制限で散歩にも行かず家の中にずっといました。
ヘルニアの方は内科治療で大分回復しましたが、
一週間位前から足の先を良くなめているので、
気になってから今日足の裏を見てみました。
肉球と指の間が赤くなっていました。
気になるのか痒いのかビショビショになる・・・

回答
1名

前足の異常について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / makiさん
質問日時
2006/07/21 20:58

御世話になります。半年程前から歩きにくそうになったので病院で見てもらった所、背骨の1ヶ所が石灰化してきているということでサプリメントと痛み止めをもらって服用しています。今日気付いたのですが、歩く時、前足の手根バッドまでベタっとつけて歩いています。他の犬を見ると肉球までしかついていないのでおかし・・・

初めまして。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/21 18:42

5日ほど前より、突然後ろ左足を引き摺るようになり歩いていてもフローリングの床を滑るようになりました。
徐々に前左足も引き摺るようになり、今は後ろ右足も少し動きがおかしいです。
ほとんど一日中座った状態で動かず、最初の頃はえさは食べに動いていましたが、今ではそれもなくなりました。
食べさせれば食べる・・・

回答
1名

全盲の子がグルグル回るのですが・・・。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/21 18:17

はじめまして。
1ヶ月ほど前に、両眼球がない全盲の子(4歳・♂)を我が家へ迎え入れました。両目は眼球摘出手術をきちんと施されているようで、去勢済みである事を保護主さんの主治医から伺いました。ですが最近、色々な問題が出てきて少し不安に思っている事がいくつかあります。

保護主さんからは、「全盲の為に・・・

痩せてお腹が最近張ってきましたが

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 子持ちカメラマンさん
質問日時
2006/07/21 18:02

3ヶ月ほど前は7キロ。現在は3.5キロほどに痩せてしまいました。ご飯は食べます。草をよく以前は食べていましたが最近はあまり食べなくなりました。たまに胃液をはいたり喉に何かつまった様なかんじで、呼吸をつまらせます。うんちは固めですがしてます。

ステロイド治療に踏み切るべきでしょうか?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みっちょんちょんさん
質問日時
2006/07/21 16:49

生後10ヶ月の柴犬です。今年の5月初旬に初めての発情を迎えました。その頃に口角部に一箇所少し毛が抜けて赤くなっている部分を見つけました。
時々掻く程度で気に留めていませんでした。不勉強だった私は犬が喜ぶのでお友達の犬たちと原っぱで自由に走り回らせてたり、じゃれ合わせたりしていました。(マダニは・・・

回答
1名

不可解なこと

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ちはなさん
質問日時
2006/07/21 15:05

実は、昨年くらいから、不可解な事件が起こっており、
マンションのドアポストを毎日空けて覗かれるような
音がしたり、私の洋服も盗まれたり、という不可解な
事件が起こっている中、ワンコたちが相次いで、嘔吐、
下痢が激しい病気になり、急性胃腸炎、膵炎などとい
われているのですが、みんな、肝臓の数値が倍く・・・

生涯薬を飲むしかないんでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / きゃめろんさん
質問日時
2006/07/21 14:26

昨年の夏頃に突然嘔吐と下痢が続き、血液検査 バリューム ホルモンチェックをしたところ副腎皮質ホルモンの分泌がとても低いとのこと。
以来 そのホルモンを補う薬を飲んでいます。
しかし、断定的な診断ではないのにずっと薬を飲ませることに不安をいだいています。薬を飲むようになり1年 ずっと落ち着いているので
・・・

17687件中 13931 ~ 13940 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト