だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17638件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

精神的な問題

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
北海道 / かんふーさん
質問日時
2018/10/15 20:05

現在4歳になったオスの柴犬です。
飼い始めた当初から
お留守番が多くさみしがり屋で
家の壁などに穴を開けたりしていましたが
今はかなり落ち着き、2人の子供たちに構われても怒らずいい子になったと思いました。
が、こないだの北海道地震から精神的にパニック?を起こし、留守番の間、玄関のドアを開けようと・・・

血管周波種の術後について

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / たくみさん
質問日時
2018/10/17 17:11

昨日、後脚の血管周波種を取り除く手術をしました。
卵ほどの大きさが2つあり一度に切除できないため1つを切除しました。
今は包帯とその上から硬めのテープを巻いている状況です。
術後の現在、後脚の切除した所より下の方がだいぶ晴れてプニプニしています。
おそらく水や血液が流動しにくいせいだと思います・・・

ひげについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / 宝貝の飼い主 2号さん
質問日時
2018/10/17 09:45

お忙しいところ、1点質問させてください。

うちでヨークシャーテリア(8才)を飼っているのですが、そろそろ毛が伸びてきたのと、最近引っ越したため、近くにトリミングをやってくれるお店がないので、自分でペット用のバリカンを購入して毛を刈ろうかと考えています。

ネットで注意事項がないか確認していたら、・・・

心臓病について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ワイアー) / 性別不明 / 2歳 0ヵ月
質問者
青森県 / わいさん
質問日時
2018/10/15 15:02

現在2歳2ヶ月のミニチュアダックスワイヤーです。飲水後の咳や朝ごはんをなかなか食べなかったりするので、病院で診察したところ、心電図をとりました。結果、不整脈があり、心肥大もあり、舌にチアノーゼもみられるとのことでaec阻害薬が処方されました。まだ若いのに心臓病と診断され、可愛そうで長く生きれないの・・・

よろしくお願いします

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
東京都 / みくさん
質問日時
2018/10/15 11:03

一ヶ月ほど前から特に寝ている時に足が痙攣してて少し前から椅子の上に上がったり、散歩中も急に止まって動かなくなったり進んでしなくなりました。
通院はしていません。
検査等もしてありません。


寒いのかと思って室温の調節等対処したのですが
良くなる気配もなく足とかに原因があるのかな?と質問させて・・・

ここ3日毎朝吐いています

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / セブンさん
質問日時
2018/10/15 07:10

ここ3日、夜中4時や寝起き時に吐いています。
出てくるのは少し消化されていないフードと
冬用のベットに変更したのですが…そのほつれた毛が出ています。

その後食欲もあり走って遊んでいます。
便も出ていますが以前に比べ少し量が減っています。


ベットのほつれた毛でも腸閉塞になりますか?
こういう・・・

回答
1名

腹水が溜まり、利尿剤投薬するが一向に良くなりません。

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
新潟県 / さぼさん
質問日時
2018/11/13 04:41

普通のポメラニアンよりも体が小さく(2.5㎏)、元々心臓が少し弱いので呼吸を楽にする薬をかかりつけの病院で毎月処方してもらっていました。11月1日ごろから少し元気がないな、と様子を見ていましたが、5日には体を触るとむくんでいてお腹に水が溜まっているようだったので急いでかかりつけへ。レントゲンと血液検査・・・

教えてください!

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
奈良県 / ちあきさん
質問日時
2018/10/14 22:43

・事の発端は、8ヶ月ぐらい前ぐらいだと思います。今まで寝る時だけ室内に入らせて、それ以外の朝昼は外にいさせていました。現在は外にいてます。
・症状は飼い主が触ったら急に怒るようになりました。
誰が触ってもウゥーって怒るようになりました。
それも家族全員に怒ります。
リードを首輪につける時がすご・・・

至急 サッポロポテト食べました

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
秋田県 / むっくさん
質問日時
2018/10/13 23:17

22:30頃に食べかけのサッポロポテトをテーブルの上に置いてたら引っ張って食べていました。その時室内には犬だけでした。
今は寝ていて吐いたり、ぐったりはしていません。
水も飲んでいました。
このまま様子見ていた方がいいでしょうか?

肥満細胞腫

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 15歳 5ヵ月
質問者
山梨県 / とあさん
質問日時
2018/10/13 12:13

10月7日、朝に犬の首(背中側)にしこりが出来ているのに気付きかかりつけの病院へ行きました。かなり大きく2㎝から3㎝ほどです。触っても痛がるそぶりはありませんが、細胞を採って検査に回したところ肥満細胞腫と言われました。
現在15歳の中型犬ミックスで、心臓が生まれつき大きく気管が細い子で、よく食べますが・・・

17638件中 2511 ~ 2520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト