犬の症状から質問と回答を検索する(全17684件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
粘液の混じった血便が出ます。。。
はじめまして。血便(粘液質)についてご相談願います。
飼い犬はヨーキーのオス(6歳・去勢済み)です。
最初の血便は2008年12月で、ふつうのうんちの後すぐにゼリー状のどろどろの血液を大量に出し、すぐかかりつけの病院に連れていきました。
腹部の触診と犬の様子を見ていただきましたが、
『元気がある・・・
皮膚の色素について・・
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / karen.pさん
- 質問日時
- 2009/05/13 18:58
こんにちは。
チャイニーズクレステッドドッグのヘアレス♂1歳について質問させていただきます。
ゴールデンウィーク前頃から背中の辺りの色が、円形状に脱色したようにあちこちうすくなってきました。
首の下あたりも同じような症状があります。
円形状の真ん中は、茶色の小さな丸があります。
茶色の小さな丸はデコ・・・
ヘルニアの手術費用・気をつける点など。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / ミチルさん
- 質問日時
- 2009/05/12 22:19
こんにちわ。
先日、6歳のミニチュアダックスが突然歩けなくなりました。
即病院へ連れていったところ、ヘルニアとの診断を受けました。
かかりつけの病院では手術を行っておらず、奈良にある病院を
紹介してもらい、翌日手術をしてもらいました。
1週間の入院が必要で、費用は30万程とのこと・・。
色々聞いたり調べ・・・
低血糖の治療(補足)
さきほどの質問の補足です。
処方された薬は、プレドニゾロン5mg を、一日4錠です。
これを一週間分いただきました。
素人考えでは、ステロイド剤はあまり良くないと思ってしまうので
その副作用も心配しています。
もともとはやせていたのですが、5歳くらいから肥満になり始め、
そのときからすでに血糖異常があ・・・
痙攣、嘔吐、足の不自由などの症状です。
はじめまして。
16歳のミックス犬の飼い主です。
お忙しい中恐縮ですがどうかよろしくお願いいたします。
去年まで食欲も旺盛で散歩の度に走り回っていた愛犬ですが、
(1~2年前から腹あたりに皮膚病有り。黒く硬くなっています。こぶのような物もあり)
今年に入り急にいろんな症状が出始めました。
今年の2月・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング