猫の「尿の異常」に関する質問の検索結果(全629件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫のトラブルの一覧
猫 「尿の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
尿毒症の回復過程について
11月30日の夜から食欲がなくトイレにうずくまるようにいました。
翌日12月1日の朝病院に連れて行ったところ膀胱炎からくる尿毒症と診断されました。その日はカテーテルで尿道を通してもらい溜まってる尿を出して皮下点滴の処置をしてもらいました。
翌日12月2日血尿がぽたぽたと垂らしお腹を痛そうにしており病院に・・・
呼吸が気になります(急性腎不全、糖尿病と格闘中)
- 対象ペット
- 猫 / マンチカンとメインクーンのmix / 男の子 / 11歳 2ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / chさん
- 質問日時
- 2022/12/02 01:44
2年ほど前から糖尿病となり、インスリン注射を続けています。
先月中旬ごろ、食欲不振と元気のなさから、入院検査したところ、急性腎不全と診断を受けました。
その際、BUN140以上・CRE9.7・リン14.5・TBIL1.4・アンモニア109・カリウム1.5・血小板9.3・血糖値350
という検査結果でした。他は正常値です。
その・・・
猫が家の2階から落ちてしまい、血尿を出しています
今日の23時頃、短時間のうちに2回ほどトイレ以外のところで血尿を出しました。通院はしてません。猫が2階から落下したのが夜の22時半頃だったのと、住んでいる所が田舎であるため、夜間の病院も見つからないです。
これは臓器の一部が損傷してしまったのでしょうか?
腎不全末期の猫について
- 対象ペット
- 猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 10歳 1ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / ぺんこさん
- 質問日時
- 2022/10/30 01:40
多飲多尿、食欲不振で9月25日に病院に行き腎不全末期と診断されました。初回の血液検査でBUN138、クレアチニン9.8、無機リン12.3でした。貧血も進行しています。最初に診断して頂いた病院では皮下点滴のみの処置だったのでセカンドオピニオンをして頂いた病院で現在治療しています。ほぼ毎日皮下点滴をして週1で造血・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声