犬の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全1716件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
うんちが出ないのに散歩に行きたがります
我が家の犬は外でしかトイレをしません。普段は1日4回計2~3時間程度の散歩をしています。
犬自身が下痢でどうしても外に行きたい時はドアをガリガリっとします。これをした時は外出た瞬間に走って木や、土の方に行きすぐ下痢をします。
しかし今日ドアをガリガリっとして外に連れていったにも関わらず便が出な・・・
1週間前に下痢、お腹全域に点在的にカサブタのようなもの
ポメラニアン、13歳オスです。
1週間前程にペットフードの種類を変えたのですが、その影響か下痢をしました。
食欲はあったので1日様子見をした所、普通便に戻りました。
それから今に至るまで体調も便にも異状は無さそうです。
8/15今朝、トリミングをしようかとお腹の毛を刈ったところ、発疹のようなカサブ・・・
下痢と鮮血混じりについて
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 3ヵ月
- 質問者
- 長崎県 / ずーさん
- 質問日時
- 2023/08/08 23:15
16歳の愛犬ミニチュアダックスフンド9キロです。
3日ほど前から下痢が出て、今日病院へ連れて行き獣医に話したところデルクリアーを処方されました。19時30分ごろに初めて服用し22時前に初めて鮮血混じりの下痢が出ました。
食欲もあり水もしっかりと飲んでおり、普段と変わりません。
検査はなく処方で・・・
食欲なし・黄色い下利便
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 14歳 3ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / きのねえさん
- 質問日時
- 2023/08/05 08:14
14歳のゴールデンレトリバーの女の子です。
脇腹にこぶし大の皮下腫瘤があり、細胞診の結果、軽度の異型性を伴う紡錘形細胞の出現・慢性活動型化膿性炎症との診断でした。年齢もあり、摘出手術はせず、抗生剤で様子を見ることになりました。7/11からほぼ1か月、腫瘤には大きな変化は見られません。
ところが、8・・・
リンパ管拡張症と診断されたが治らない
もともとたまに合わない食べ物を食べると下痢になりやすい子で、昨年7月頃に病院にかかった時にタンパクの数値が低い事、エコーで見た腸内が白いとの事で、2ヶ月ごとに血液検査とエコーをしておりました。今年1月の検査でタンパクの数値が4.8と基準値より下がり、2月内視鏡の検査をしリンパ管拡張症と診断されました・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17