犬の「便・肛門の異常」に関する質問の検索結果(全1716件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 「便・肛門の異常」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
アルブミン低下の治療
- 対象ペット
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 男の子 / 14歳 2ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2023/07/30 14:46
アルブミン低下の治療は、ステロイド以外の治療方法はないですか
犬の下痢
- 対象ペット
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 男の子 / 14歳 2ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2023/07/30 05:24
現在、病気で治療中です。病名は肝臓、甲状腺低下、アルブミン低下等で治療中、薬はウルソ、チラージン、ブレドンニゾロンです、現在下痢がひどいどうすればいいか
かかりつけ医は休みです。どうかよろしくお願いします
、
糞の一部が黄色になっている
3日前(水曜日)に一度「黄色」混じりのうんこをしました。
下痢ではなく、いつもと変わらない硬めのうんこでした。
その日の次のうんこは、通常通りの色だったのですが、次の日(木曜日)に再度黄色混じりのうんこが出てきました。
昨日(金曜日)はとくに、気になる点はなかったのですが、今朝(土曜日)に再度・・・
血尿、食欲なし、肛門が切れました
6月15日頃、血尿が出たため、病院に行き、血液検査、レントゲン、尿検査をしましたが、異常がなく、高齢のため血尿が出たのだろうと言うことで薬処方なし。
昔からヘルニアがあり、レントゲンではヘルニアが写っておりました。
この日に病院にて肛門絞りをしております。
それから血尿は止まらず、食欲もなく、・・・
尿検査の赤血球について
心配なので質問させていただきます。
血尿が出たため尿検査をしました。
6/15に尿検査、血液検査、レントゲンをしました。
レントゲンでは昔からあるヘルニアはありましたが、異常なしと判断され薬の処方もなかったです。
先生曰く、異常が見当たらないため膀胱炎ではなく、血尿は老犬になったからかな?と言われ・・・
ファモチジンの長期服用について
1歳前ごろから
食欲不振からの嘔吐を月に1−2回程度
繰り返しています。
嘔吐後お水が飲めるようなると
ファモチジンを与え
数時間するとフードを食べてくれます。
その後、ファモチジンは3−7日程度
様子をみながら与えていました。
今までのフードに問題があったのかと
フードを変えて過ごしていま・・・
help
- 対象ペット
- 犬 / マルチーズ×キャバリア / 女の子 / 2歳 7ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / ゆんさん
- 質問日時
- 2023/07/13 04:57
5分ほど前に、肛門を噛んで血が出てしまいました。
タラタラーと血が垂れる程ではなく、ティッシュでポンポンとすると着く程度です。
2週間ほど前に自分で軽く肛門絞りしましたが、ちゃんと取れていなかっただけなのか病気なのか分かりません
テニスボールのような丸い便。
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 8歳 10ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / ハッピーさん
- 質問日時
- 2023/06/25 15:27
もうすぐ9歳になるウェルシュ・コーギー・ペンブロークのオス犬です。
2ヶ月前くらいから便をする時、唸りながら中々スムーズに出ないことあります。
便は毎日少しずつ出ますが、週に1度くらい、テニスボールを少し小さくしたような(卓球ボールより大きい)丸い便をいきんで出すときがあります。
2年前に・・・
最近下痢気味なのが気になります。
今年の5/2に4つ子を出産しました。
授乳中は1.5倍の食事量を用意していたのですが、そろそろ離乳食初期に入りますが完全に離乳した訳では無いのでそのままの量をまだ食べています。
しばらくの間便は普通に異常がなく出ていたのですが、この3~5日程緩めのべちゃべちゃのゼリー状態のうんちと最後にほぼ水のような・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17