だいじょうぶ?マイペット

猫の「吐き気」に関する質問の検索結果(全631件)

猫の症状の一覧

猫 「吐き気」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

処方された薬について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ぴるくるさん
質問日時
2009/07/27 18:33

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきます。

猫・1歳2か月・メス・完全室内飼い・3.4kg
今年5月4日(1歳)不妊手術(子宮・卵巣摘出)済み
ウィルス検査(FeLV,FIV)陰性
尿の量が少し少ないですが、トイレはしています。


7月25日正午、透明の液を嘔吐し、元気がなく食・・・

回答
1名

食べません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / Timさん
質問日時
2009/07/14 04:20

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきます。三毛猫の9歳です。7月になってから食事を受け付けないようになりました。暑さのせいかと思いジェルシートやウェットフードを買ったりしました。それまではカリカリしか与えていませんでした。

暑くなるまでは布団の上ですごしてたのが空いているカ・・・

猫が嘔吐します

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / m.t...さん
質問日時
2009/07/06 15:10

初めまして。症状がまだ少ないため、病院にいくか迷っています。アドバイスいただけますでしょうか。
10ヶ月のメインクーンです。ここ1ヶ月くらいで、3度嘔吐しました。
1度目の嘔吐は、ドライフードが消化されていないまま、ドライフードが、ぐちゃぐちゃになった感じで(粒状のまま)大量に吐きました。
本猫はけろ・・・

吐き気

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ハル彡さん
質問日時
2009/06/26 00:09

初めまして。もうすぐ9ヶ月になるメス猫の事で質問させてください。
2ヶ月程前に吐き気の症状があり病院を受診しました。
当時はケージ飼いで新しく子猫がきたっていうのもあり、
ストレスではないか・・?って言う事でした。
点滴と注射をしてもらい次の日には吐き気もなくなっていました。
それからまた1ヶ月ほどし・・・

回答
1名

猫の嘔吐、腎機白瘟コ、甲状腺機曝エ進症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / fujiponさん
質問日時
2009/06/06 12:05

はじめまして。もうすぐ16歳になる猫(メス)のことでご相談させていただきました。
既往歴は昨年9月、今年1月に乳がん手術をしています。

5月30日昼に食べたものを吐き、それから数時間ごとに嘔吐を繰り返すようになりました。
5月31日には水を飲んでも吐き、内容物は黄色っぽい泡だけです。
6月1日に・・・

胃薬について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / はなぺーさん
質問日時
2009/06/02 22:06

こんばんは。
猫の胃薬について教えて下さい。
人間の薬にムコスタがありますが、猫に使用した例はありますか?
人間には比較的やさしい処方と聞いていますが、
腎不全の子への使用はどうでしょうか?
他によい胃薬なども教えて下さい。

回答
1名

過去に大病の履歴がありますが、最近食欲がなく衰弱してきています

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Pattyさん
質問日時
2009/05/27 00:13

 はじめまして。3年前に血液系の大きな病気(病名を失念しましたが、遺伝性のもので自ら赤血球をこわしてしまうもの。難病らしいのですが入院を1ヶ月ほどして克服できました)、昨年急に大量の下血をして子宮蓄膿症が見つかり即日手術しました。子供は産んだことがありません。小さい頃からどちらかというと胃液を・・・

猫のトイレについて(しつけ済みの猫の、いつもと違う異常行動)

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / こうじずみさん
質問日時
2009/05/25 11:20

はじめて質問いたします。よろしくお願いいたします。
8年ほど前に家の前に捨てられていた雑種の猫(チャトラの短尻尾、少し胴長?)を飼っております。しつけはほぼ完璧に出来ております(トイレ、爪とぎ)。
ただ、数ヶ月に一度、トイレではなく座布団や畳の上でうんちをします。またそういうときは決まって吐いて・・・

吐いたものに血が混ざっている

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / じょにーさん
質問日時
2009/05/19 22:24

はじめまして。雑種の猫11歳(メス・室内飼い)について相談させてください。

グルーミングでなめた毛をよく吐いていたのですが、ここ1週間くらい吐く量が多くなり、今日は吐いたものに血が混じっていました。

食欲はあり元気だし、病院が閉まっている時間なのでまだ病院には相談していません。

長くなって申し訳・・・

血尿、嘔吐、食欲不振・・・一晩様子を見ても大丈夫でしょうか?

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / ポテにゃんさん
質問日時
2009/04/26 23:31

はじめまして。アドバイスよろしくお願いします。
メインクーン、メス5歳です。
昨年11月から血尿で病院にかかっていますが、いろいろと薬を変えてみても鮮血が3+のままで一向によくならなかったので、2週間ほど前から休薬して様子を見ています。尿検査では鮮血のみで結石は一度も出ていません。
ここのところ、毛玉・・・

631件中 321 ~ 330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト