だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1714件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

心臓病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / miha426さん
質問日時
2008/09/16 18:02

心臓が悪いらしく現在「強心剤」「血管拡張」「血栓」
の3種類の薬を服用しています。
たまに胸水が溜り抜いています。
腎臓も悪くBUNが90です。

昨日全く食べようとしないので入院させるつもりで病院に連れて行った所
入院しても良くなるということはないので
家で診てあげたほうのが猫には安心していられると言・・・

食事切り替えの必要は?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ぴーしゃさん
質問日時
2008/09/15 15:49

はじめまして。
うちのネコは、現在10歳で体重が9キロくらいあります

2~3歳のころに膀胱炎になり、以来ずっとロイヤルカナンのpHコントロールを食べています。

質問なのですが、10歳になったのですが、このままの食事でいいのでしょうか?
それともシニア用の食事に切り替えたほうがいいのでしょうか?
・・・

ペット用のきびなごについて

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / みーてぃさん
質問日時
2008/09/11 11:57

はじめまして。早速ですが、2歳メスのアメリカンショートヘアを飼っています。おやつにペット用のきびなごを数匹あげています。よく、にぼしは猫に良くないという話を聞きますが、きびなごを与えるのも良くないのでしょうか?

毛球症の予防について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Hana and Mimiさん
質問日時
2008/09/04 20:40

いつもお世話になっております。2才になったメス猫です。たまに吐くことはあったのですが、今日は、あまりにひどい吐き様なので(食べたものを全部吐い後、水を飲んで、また吐くというのを繰り返す)、病院に連れて行ったところ、「毛球症」との診断でした。また、便もかなりたまっているとのことで、点滴と腸の蠕動・・・

回答
1名

エイズ猫が使用していた食器について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 野良猫さん
質問日時
2008/09/04 15:39

多頭飼いなのですが、先日一匹のエイズ猫が亡くなりまして、その猫が使っていた陶器製の食器は捨てた方がいいのでしょうか?
ハイターなどの塩素系の洗剤で漬け置き洗いすれば、消毒されるのでしょうか?普通猫たちに使ってもエイズ感染しないのでしょうか?

おやつについて

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / みーてぃさん
質問日時
2008/09/01 11:47

はじめまして。早速ですが、2歳メスのアメリカンショートヘアを飼っています。避妊手術後、少し太ってしまったので、1年かけてダイエットを行い、5.2Kgから4.6Kgにダイエットが成功しました。まだ、ダイエットを続けているのですが、食事制限をしているので、おやつにペット用のきびなごを数匹あげています。よく、・・・

砂や石を食べるのですが

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / M.みるくさん
質問日時
2008/08/29 14:23

最近 散歩中に砂や石、アスファルトの破片などを食べてしまうことがあります。体に影響は無いのでしょうか?
半年位前に お尻から血が出て病院に連れて行ったところ「腫瘍」が有り
もう手術は出来ないと言われ[AHCC]という薬を飲みつづけています。
フードは[サンライズのふっくらゴン太]を食べています。
・・・

何を治療すればいいでしょうか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ななぽんさん
質問日時
2008/08/28 21:23

老犬の体調管理についてアドバイスをいただきたいと思って質問させていただきます。

現在13歳のラブラドール(メス/避妊済)がいますが、
内科的には、3年程前から輸液をしており、半年に一度血液検査をしていて
腎臓以外の数値に全く異常はありません。
食欲も旺盛でとても元気があります。
外観は、片目は角膜・・・

回答
1名

ミネラルウォーターを飲ませても大丈夫ですか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ピグマリオンさん
質問日時
2008/08/28 11:25

はじめまして。アドバイスを頂ければ幸いです。
15歳の長毛雑種のメスと12歳のラグドールのメスを一緒に暮らしています。
最近になって、二匹とも私が飲んでいるミネラルウォーターを欲しがるようになりました。私が自分用にカップに注ぐと、先に顔を突っ込んでしまうのです。
成分にナトリウム7.56mg・カリウム0.28m・・・

手術後のケアについてお聞きします

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 猫八さん
質問日時
2008/08/27 09:49

1才になる猫について
先日、誤食による開腹手術を受け、順調にいけば5日後に退院なのですが、
その後のケアについてご質問致します。
退院後は人間の時の様にやはり安静にすべきでしょうか?
以前不妊手術を受けた際は、退院直後なのに元気一杯部屋中走り回っていたので…
また、もう一匹の同居猫がかなり活発なので・・・

1714件中 991 ~ 1000 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト