だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1714件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

療養食の切り替えのタイミングについて

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ぽんさくさん
質問日時
2020/08/07 11:25

こんにちは。
質問させていただきます。

毎年、ペットドッグをしており
昨年の健康診断でストルバイト結晶が見られ
食事をヒルズc/dを与えておりました。

食事変更後、定期的に尿検査をしていただき
結晶も見られなくなったのですが、再発のことも踏まえ
その後もc/dを与え、先日、今年の健康診断を・・・

薬、サプリメント、食事のタイミングについて

対象ペット
/ ペルシャ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2020/08/28 19:59

お世話になっております。
カテゴリが質問と一致しなかった為
不適切でしたら申し訳ございません。

我が家の猫が慢性腎不全と年に一度受けている健康診断で分かりまして
春からセミントラとネフガードを始めました。
とにかく頑固で処方食の類、腎臓に良いとされるもの
日本産、外国産、ウェット、ドライ問わ・・・

回答
1名

尿路結晶の予防食について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
岐阜県 / piさん
質問日時
2020/07/29 12:56

昨年飼い猫2匹共に、同時期に尿路結晶になりました。
猫によって尿路結晶になりやすい餌となりにくい餌があるとのことで、病院取り扱いの餌で様子を見ていました。
何度かの尿検査後、食事療法のみでどちらも完治しました。

その後も予防として、その餌(餌名は忘れてしまいました。。)を食べることを勧められ・・・

回答
1名

療養食について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / たまさん
質問日時
2020/07/22 10:24

療養食の心臓サポート2のウエットタイプを食べて
いますが、食事量が少なめです。水を全く飲まないので、リン、ナトリウム減量のミルクと、リンナトリウムが療養食より少ない介護用のペーストで水分を補え
たらと思いますが、大丈夫でしょうか?

家族が食べるための朝食用のハムを食べた。

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
富山県 / りりママさん
質問日時
2020/07/06 08:48

初めて質問します。
今朝、家族が食べるための朝食用ハム(薄切りロースハム半分程)を、目を離したスキに食べてしまいました。これは体調的に大丈夫でしょうか?

最近は人間の食事中のキッチンやダイニングに興味を持ち、台やテーブルにも登ってくるので注意はしていたのですが。

避妊手術(6月)後、食欲が増し・・・

回答
1名

癌の緩和ケア

対象ペット
/ アビシニアン / 女の子 / 20歳 0ヵ月
質問者
広島県 / 姫のママさん
質問日時
2020/06/27 22:42

アビシニアンで20歳の女の子なんですが、去年の1月に右目がメラノーマになって余命半年と言われました。腎臓も弱っていて手術に耐えられないと言われ緩和ケアで毎日プレドニン2.5mgを投与して今に至っています。サプリメントは毎日、アンチノールとAHCCを医師に勧められて継続しています。あと、dフラクションも毎日1・・・

子犬がご飯を食べない

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
東京都 / ポメさん
質問日時
2020/06/26 15:12

はじめまして。
生後56日になるトイプードルの女の子の食事についてご質問です。

我が家へ迎えてから5日目になるのですが、一度もまともに食事をとりません。

ボウルへフードを入れてもたべず、缶詰やちゅーるを混ぜても食べません。
かろうじて手からなら少し食べるのですが、すぐ飽きてしまうようです。

・・・

療法食とサプリメント

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / マリーさん
質問日時
2020/06/18 22:12

この度はお世話になります。

約1ヶ月前に、何度もトイレに行っても尿が出なくなり、急いで受診したところ、尿路症候群の診断を受けました。レントゲンやエコーなどの検査はしませんでした。

まだ年齢も若く、去勢済み、室内飼いで水分摂取量が少ない等々、主治医より「きっとストルバイト結石でしょう…」と、・・・

骨折治療中のギプス固定による皮膚の擦れ化膿について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
東京都 / とんさん
質問日時
2020/06/12 19:09

はじめてご相談致します。今年3月上旬に豆柴メスが前足片方を骨折し
現在もギプス固定をしていますが今月にかかりつけ動物病院で経過観察したところ擦れにより皮膚が化膿していますとのことで抗生剤2週間を出され、様子をみて皮膚の化膿具合では入院してほしいとのことでしたが、また糞尿時は外へ抱きかかえてさせ・・・

回答
1名

猫の嚥下障害について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / ふうさん
質問日時
2020/05/23 22:21

はじめまして。
飼い猫が嚥下障害を患ってしまい、考えられる原因、どのような診察、治療が最適なのかアドバイスを戴きたく質問させてください。

身勝手ながら転勤に伴う住居の都合で1ヶ月半前に飼い猫に声帯切除手術を受けさせてしまいました。
この様な結果となり本当に後悔しています。

退院後に水を飲ん・・・

1714件中 301 ~ 310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト