メインクーンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※メインクーンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
- メインクーンを徹底解説-その大きさはギネス級! 心やさしい巨大な猫メインクーンの魅力
- 【優雅なシルエットが魅力的】 おっとりタイプが好きな人にオススメ! 猫の代表的な長毛種4種
- 【年齢別】大きく育てよう! 世界最大級のイエネコ・メインクーンの食事まとめ
- ノルウェージャンフォレストキャットの特徴〜甘えん坊な森の妖精
- 一人暮らしでもメインクーンを飼うことはできる?飼育時に気をつけたいポイントまとめ
- メインクーンが爪とぎをするのはどうして? 上手なしつけのポイントを紹介します
- メインクーンと仲良くなろう! おすすめの遊び方や遊び方のコツを紹介します!
- 【メインクーンに囲まれる生活】メインクーンの上手な多頭飼いのポイントを知ろう!
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
猫の誤嚥性肺炎についてです
3日前に産まれた子猫なのですが、母猫が育児をしなくなったので人工的にミルクをあげることになり順調にあげていたのですが、哺乳瓶の先が広がっておりミルクを鼻から吹き出してしまいました。
その後ミルクを欲しがるのであげたのですが食欲はしっかりありミルクもきちんと飲んでくれました。
なのですが、子猫ちゃんのお部屋に戻してからなかなか寝付けず、くしゃみや咳のようなものをします。
元気なのは元気そうなのですが、くしゃみや咳のようなものが気になります。
今すぐ病院に連れて行ってあげるべきでしょうか?
また、本当に誤嚥性肺炎の場合治ってちゃんと育つのでしょうか?
答えて頂けたら嬉しいです。