だいじょうぶ?マイペット

柴犬 雌 8歳 元気がない

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 8歳 1ヵ月

質問者:
静岡県 / もーもさん (この方の過去の質問 2件)

 
2023/12/07 14:22

お世話になります。
長文で失礼します。
11月に雌の柴犬が8歳を迎えました。
性格はとにかく人が大好きでかまってもらう事が大好きな子です。
誕生日を過ぎしばらくしたある夜、家族が夕飯を食べているといつもは自分も近くに来るのに、その日はソファで寝たままでした。 家族が夕飯を食べ終わったあとは部屋の中をうろうろして落ち着かず娘の足の間に入ってきたり体をぴたっとくっつけてきたり何か怯えているようにも見えました。 翌日もうろうろと落ち着かず、隅の方に行きたがったり机の下に入りたがったりしてごはんもあまり食べなかったため病院に行きました。
病院に着くとどこも悪くないかのように先生や看護師さんに尻尾を振って喜んで、もらったおやつも食べました。熱もなく元気だったので様子見ということでそのまま帰ってきました。
それから1週間、日によって少し前みたいに戻ったかな?と思いましたが、次の日はまた元気なさそうに見えたりしました。
以前なにもなかった頃に比べるとごはんの量は減りましたが好きなものは食べます。散歩は喜んで行きます。
家族のごはんの時も近くに来ます。
が、やはり家の中をうろうろ落ち着かない時があり、いつも行かない2階に上がったり脱衣所に行ったり、1人になりたい様子も見られます。以前に比べると顔に覇気がありません。綱やボールでもあまり遊びたがりません。
そして、今朝は一口もごはんを食べなかったのでもう一度病院を受診しました。病院では元気で見た目の異常はなく、体重も減っていませんでした。血液検査をしましたが先生は異常はないと話してくれました。血小板数の参考値が200〜500のところ、145でしたがこれも特に大丈夫との事でした。
腫瘍などは血液検査では分からないので、また元気がない日が続くようならレントゲンをやってみるのもいいかもしれないと言う事でした。
また耳をよく気にしていたので見てくれて汚れがあるとの事で液を耳に垂らしキレイにしてくれました。
家に帰って来ると耳を絨毯にこすりつけたりして、とても気にしている様子でしたがしばらくするとおさまりました。

今日はまだごはんは一口も食べません。さっきは少し震えていたので撫でていたらおさまりました。
たまに舌をペロペロ出しながら今はすみっこで寝ています。

おしっこもうんちも出ていて、嘔吐はなく、散歩は喜んで行くのですが家にいると明らかに以前とは違い元気がないような気がして挙動不審な感じがします。 猫2匹とも8年間生活していますが仲は良くありませんが特にトラブルもありません。
原因が分からずストレスなのか、なにか病気が隠れているのか、しばらく様子見で良いのか不安です。

よろしくお願いします。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト