だいじょうぶ?マイペット

涙と目脂

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2005/11/03 10:16

頻繁に涙を流したり、目脂が出ることは、異常なのでしょうか?
生後4ヶ月で、飼い始めてから一ヶ月程なのですが、気がつくと涙で目の周りがぬれており、目脂もよく出ます。
二週間前に、初めて病院へ健康診断へ行ったときは、この問題に気づかず、異常がない、といわれていたので、少し心配です。
よろしくお願いいたします。

涙が普通よりたくさん出る症状を流涙症と言います。
子犬の時からそういう症状が出る場合は多くは先天的な異常が疑われます。

流涙症が起こるのは・・1涙が多く生産される。 2涙の排出が悪い。 の2点です。

涙が多く生産される原因は
 1逆睫毛や目の周囲の毛が眼球に当たってその刺激によって涙  がたくさん出てくる。
 2細菌感染などによって結膜炎を起こして涙が出る。
 3角膜に傷が出来て角膜炎を起こして涙が出る。
涙の排出が悪い原因は目頭の所にある涙点という排出口が塞がっているか細くなって鼻涙管への流れが滞っている。

検査法はまず一般的な眼科検査(拡大鏡等を使って眼瞼や結膜をよく診る)やフルオル検査(染色液を使って角膜の傷を染色するとともに涙管を通って鼻に染色液が出てくるかどうかを調べる)
を行います。
先天的な子では逆睫毛や眼瞼内反症(瞼が内側に反転している)
が診られることがあります。
またフルオル検査で涙管異常が発見される事があります。

逆睫毛や眼瞼内反症又涙管狭窄は麻酔下での処置や手術が必要になるでしょうが目の周囲の毛が眼球に当たっていることは毛を刈ったりすることで処置できるでしょう。

角膜炎や結膜炎は普通は点眼治療で治ります。

病院で眼科検査を受けてもらえば上記の事は診断できますので早めに受診されたらどうでしょうか。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト