だいじょうぶ?マイペット

血尿が出てしまいました。

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / rei4さん

 
2005/11/26 20:57

はじめまして。わが家のジョンの事なのですが今まで元気で何の心配もありませんでした。ところが8月に7歳になったので10月からシニアのフードに変えました。(ヒルズとニュートロです。)その後3週間くらいして血尿が出て病院で何度か検査をしストルバイト結石との診断でした。治療としてフードをウォルサムphにかえ去勢手術をした方が良いとの事でした。実際初めて聞く病名でどうしたらよいのかわからないのです。血液検査で悪いところはありません。それからフードのほかにりんご、ヨーグルト(無糖)パン、サツマイモ(どれも少々ですが)を食べていました。今後フード以外はやめた方が良いでしょうか?どうかよろしくお願いします。

ストラバイド結石による膀胱炎か尿道炎による出血ですね。決して珍しいケースではありません。去勢はともかくとして、食餌はpHコントロールに変えるのは絶対です。それでもpHが下がらないようであれば、ゼンラーゼか、場合によっては尿酸性化剤を併用することになります。このフードは、これ以外のものを与えてしまっては意味がありません。特に健康にいいといわれているもの(俗にアルカリ食品)は、症状を悪化させます。水を除く他の一切のものは与えるべきではないと思います。尿道に結石ができると手術することになります。

投稿者 rei4 さん からの返答

伊藤先生ありがとうございました。珍しいケースではないとわかり少し安心しました。食事ですがphコントロールだけを与え回復できるよう努力していきます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト