だいじょうぶ?マイペット

元気がなく寝たきりに

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
滋賀県 / マツザキさん (この方の過去の質問 6件)

 
2005/12/04 00:30

 飼い始めて2ヶ月に成りますが、毎日1ヶ月年下のレイ(猫、メス)とじゃれあったり走り回ったり元気に遊んでいました。元々食欲は有るのですが、かなりの痩せ型でしたが毛艶は大変良かったと思います。
 昨日から急に毛艶がなくなりパサパサになり、食が細くなり(缶詰は食べます)声も蚊の鳴く様な声になり1一度下痢をしてから一日次の便はしていません。今日になると寝たきりで触られるのを嫌がります。鳴いたときに口を見ると凄く粘りのある様な唾液で歯と歯でたくさん糸を引いていました。他の猫と比べると寝ている時のお腹が2~3倍くらい動いています。(口を閉じたまま)引っ越して間もないためかかりつけの病院が有りません。心配で仕方がないです。教えて下さい。

文面から病名を予想することはできませんが、明らかに異常です。まだ体力の無い子猫のようですから、急激に衰弱して命に関わる可能性もありますので、近くの病院探してをすぐにでも診察を受けてください。

投稿者 マツザキ さん からの返答

お礼の返事の仕方が分からず大変遅くなってすみません。改めて・・・
 本当に有難うございました。回答を拝見次第、すぐに病院に行きました。
 検便、触診の結果は風邪の様な感染症で重大な伝染病ではないが高熱(40,6度)があるので解熱の注射をし抗生物質の飲み薬を貰いました。次の日には自分でドライフードを食べ缶詰をねだるほど回復しました。
 ただ元気には成りましたが足のふらつきが気になります。高熱の為の後遺症や重大な病気が隠れているのでは・・・と不安で仕方が無いです。
 ここまで回復出来たのは山本先生のすぐにでも病院を・・・の回答を参考にしたおかげだと感謝しています。
 本当に有難うございました。

現状では、一刻も早く病院を見つけて、
診察を受けるべきとしかお答えできません。

状況はかなり切迫しているように思えます。
引っ越されたばかりで大変でしょうが、
放っておいて治るものとは考えがたいでしょう。

投稿者 マツザキ さん からの返答

 お礼の返事の仕方が分からず大変遅くなってすみません。改めて・・・
 本当に有難うございました。回答を拝見次第、すぐに病院に行きました。
 検便、触診の結果は風邪の様な感染症で重大な伝染病ではないが高熱(40,6度)があるので解熱の注射をし抗生物質の飲み薬を貰いました。次の日には自分でドライフードを食べ缶詰をねだるほど回復しました。
 ただ元気には成りましたが足のふらつきが気になります。高熱の為の後遺症や重大な病気が隠れているのでは・・・と不安で仕方が無いです。
 ここまで回復出来たのは橋本先生の一刻も早く病院への一言があったからだと感謝しています。
 本当に有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト