だいじょうぶ?マイペット

便秘について

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ 日本スピッツ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / み~さん

 
2005/12/09 19:36

2005年4月に便が出ず病院に行ったところ、前立腺の腫れにより腸を圧迫し、便が出なかったようで、
直腸固定と会陰ヘルニア手術を行いました。
しばらくは調子よく排便をしていたのですが、
ここ最近また便の出が悪くなりました。
1ヶ月前・2週間前・昨日・そして今日も便が出ず、浣腸をして出させています。
①こんな頻度で浣腸してもいいのでしょうか?
②手術から1年も経過していないのに、また再発の可能性があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

会陰ヘルニアは、向かってどちら側を手術されたのですか?
ひとつは、反対側にヘルニアを起こした場合。もうひとつは、以前に手術したところ(中側の筋膜)が、切れた場合。の、再発が考えられます。
再手術が必要かと思います。
去勢のことは書いてありませんでしたが、去勢はしてありますよね。

 この内容では、便秘の原因は会陰ヘルニアなのではないでしょうか。会陰ヘルニアがあれば、仮に腸に圧迫が無いにしても便秘は起こります。ヘルニアや直腸の固定の手術では、前立腺肥大も改善しません。
 また、会陰ヘルニアも、前立腺肥大も男性ホルモンの影響で起こる病気なので、同時に去勢手術も行なっているはずですが、いかがでしょうか。あわせて、前立腺はあくまで良性の肥大で嚢胞や膿瘍、炎症、腫瘍等ではなかったのでしょうか。
 以上の点が分かりませんので、便秘の原因が不明です。もちろん、しっかりと手術が行なわれ、原因が除去されていれば、再発は無いはずか可能性は低いでしょう。ただし現状では、再発も十分考えられますし、別の理由の便秘もあります(食事の質や量、腸の蠕動や収縮の機能、神経系の問題など)。何が原因にしても、浣腸で良化する訳ではなく、あくまで対症療法なので、まずは原因を診断する事、根本的な治癒を試みる事、食事療法などの併用を考えるべきでしょう。しっかり、主治医の先生と相談してください。
 

肛門の横は腫れているのでしょうか。もし腫れているようであればヘルニアの再発です。また、この子は去勢はしてあるのでしょうか。会陰ヘルニアは未去勢の場合多くの場合再発します。前立腺の腫大も改善しません。再発は術式にもよりますので年数は関係ありません。浣腸の方法にもよりますが、粘膜をいためる可能性がありますのでよく相談してください。

浣腸もいいのですが、一度バリウム造影を受けてみてください。  もしかすると、面白いものが見えてくるかもしれませんよ。  治療にかなり役にたつなにかが・・・   森。

投稿者 み~ さん からの返答

おはようございます。
バリウムを受けると面白いものが見えてくるかもっということなのですが、腸になにか詰まってるかもということなのでしょうかね?
一度診察へ連れていってみます。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト