- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/22 13:06
こんにちは。よろしくお願い致します。
今回質問させていただきたいのは
通常、雌犬のホルモンバランスというのはどのような動向をしているのか、避妊手術をするとそのバランスはどのように変わるのかという事を... 続きを見る
-
- 未回答
- 睡眠サイクル(毎日の早朝覚醒)を変えたいのですが・・・。
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
2009/06/08 09:47
はじめまして。よろしくお願いいたします。
ウェルシュコーギーペンブローク6歳半メスです。
持病は、てんかん(大発作・部分発作)が1歳半頃からあり、信頼できる病院で定期診察・投薬治療を行っています。
て... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
錠剤の上手な飲ませ方
はじめまして。宜しくお願い致します。
我が家の愛犬ちーはてんかんの持病(大発作&部分発作)を持っており、現在2年ほど投薬治療中です。毎日朝晩、錠剤を1錠と1/8錠、もう1種類の錠剤を1/2錠、それから水薬を飲ませています。
今回お伺いしたいのは、錠剤の飲ませ方です。
最初の頃は口の中に入れ、マズルを軽く掴み鼻などに息を拭きかけるなどしていましたが、犬が慣れてきてうまく吐き出してしまうようになりました。
また少量のパンなどに包んだりもしましたが、上手に吐き出しましたし、エサも療法食のフードですのであまり他のものはあたえたくありません。
ですから、錠剤を飲ませるために口を大きくあけさせて私が手を入れノドの奥の方(舌の奥の方)に入れ、マズルを軽く掴むと「ごくん」とすぐ飲み込むようになりました。すこし顔を上向きにしてノドを軽くなでても飲み込みます。
それで今までは一度で飲ませることが出来ていました。
しかし、最近毎回ではありませんが錠剤を飲ませる時にてんかんの部分発作がでてしまう事があります。
部分発作は、口をわーっと大きくあけ「えぐっうぐっ」と吐くような仕草をし、そのまま息を止めるようなものです。
薬を飲ませる時以外でもこの様な形の部分発作です(主治医の先生にもビデオで部分発作だと確認して頂いてあります)
薬を飲ませる形(口の中に手を入れる事で大きな口をあけさせる事)が誘発させてしまっているかもしれません。
ですが、てんかんにとって毎日の投薬は欠かせない大切な事です。どうか他にいい飲ませ方があったらお教えください。宜しくお願い致します。