だいじょうぶ?マイペット

前足の捻挫

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 6件)

 
2006/02/05 22:31

よろしくお願いします。
3週間前に高さ約1mの所から普通にちょんと飛び降りた直後、突然左前足を持ち上げて、痛そうにしました。
その後、歩く時に体重がかかると痛そうで、すぐに反対の足へ体重移動している様子でした。
3日後、手首のあたりが腫れ、その部分の熱が確認できたので、病院へ連れて行き、レントゲンを撮ってもらいました。
骨も折れていないし、関節もきれいということで、リマイダルを1週間飲ませて様子をみることになりました。
腫れは薬を飲みきったころには引きました。
薬を飲ませて4日目に再度触診してもらうと、手首の部分がグギグギしてるいうことでした。
そのあたりを強く触ると本人も嫌そうにしました。
肩の動きも大丈夫、骨肉腫でもない、加齢から来る関節炎のようなものでもない、とのことで、もうしばらく様子を見ることにしましたが、3週間経った今でも、まだ、完全ではありません。
特に、遊びモードでちょっと跳ねたり、庭でちょっと走ったりした後の歩く様子は、両足を使って歩いているものの、体重を乗せるのをかばうような軽いびっこになり、翌日は少し軽減される、っといった状況です。
手首の部分は見た目、ほんの少し、横幅のサイズが広く感じられます(腫れているようではありません)
このまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?

体重をかけずに済むようにギプス固定などを
検討すべきでは無いでしょうか?

もう一度レントゲン検査を受けてみてはいかがですか?
その際は正常側も撮影し、比較検討してみては?
何か、違いが見つかるかもしれませんね。

投稿者 さん からの返答

橋本先生、ありがとうございます。回答を読ませていただいて、なるほど!っと、素直に感動しております。もう一度病院へ行って相談してみます。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト