だいじょうぶ?マイペット

食糞してしまいます

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/03/01 08:46

こんんちは。食糞についてなのですが以前から食糞が気になっていて、食糞をやめさせるためのシロップを飲ませて、なんとか自分の糞は食べなくなりましたが、一緒に飼っている猫の糞を食べてしまいます。猫にシロップを飲ませようと思いましたが、興味を示しません。どうすればいいでしょうか?病気になるのではという点も心配です・・・。アドバイスおねがいします・・・。

 猫ちゃんも、ちょこちゃんも健康であることを前提にお話を進めます(健康状態との関連は当院HPを参考にして下さい)。

 まずワンちゃんが猫ちゃんのトイレに入っていけないように工夫して下さい。
猫ちゃんのトイレを少し高いところに置く、トイレの部屋を変える、あるいは柵で仕切るなどの方法があります。

 当たり前ですが、猫ちゃんのうんちをすぐに片付けるのも効果的です。

 斉藤さんにすると、"このようなことが出来ればします"と言いたいかもしれません。
 しかし、動物の1つの問題行動を修正するには、家族の方が何らかの妥協点を見つけることも必要かもしれませんね。
 ちょこちゃんの食糞の癖がなくなるまでの苦労だと思って頑張ってみましょうね。

ビターアップルなどのしつけ用のにが~いスプレーがあります。
これを猫ちゃんの糞にかけて、わざと置いといてみて下さい。
猫の糞は苦いと思ってくれればしめたものです。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト