だいじょうぶ?マイペット

食糞してしまいます

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2005/11/13 01:17

自分のした糞を食べてしまいます。見ている時は食べる前に処理するのですが、昼間誰もいないときはとめる事ができません・・・。体に害はないのでしょうか?またどうしたら食糞しなくなりますか?教えてください。

 食糞にはいろいろな原因があります。しつけの問題や問題行動、運動不足や欲求不満、飼い主さんの気を引くため、食事の質や量などの生活環境の問題から、消化器疾患や消化管内寄生虫、肝疾患など。一度、病院でご相談になってみてはいかがでしょうか。
 糞を食べること自体は、寄生虫でない限り、問題はありません。

斎藤さんこんにちは。
子犬の時には時々こういった行動をとることがあります。
おっしゃるように気づいた時に始末するのが一番の方法ですが、
その際に叱ったりしてはいけません。
叱ると便をすること自体がいけない事だと勘違いして隠すために食糞してしまいます。

もう一つの要素は消化機能が発達していないため便の量が多くなることを防ぐことです。
消化酵素を餌に混ぜると便量が減るため食糞の回数が減るはずです。

いずれにしても大人になると治まることが多いのであまり心配しないことが大切です。

食糞は、生まれた時の生活環境(兄弟が多いなど)や“やってみたらおもしろかった”というような単なる癖という事でどこか体に問題があるということは、ほとんどありません。特に体に害もないでしょう。でも困りますね。“食糞症”の薬が市販されています。トウガラシ樹脂製剤で糞が辛くなります。自然と食べなくなります。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト