伊東 彰仁 先生からの回答
ここに書いてあることから察すると、必ずしも恐怖から吠えているだけとは思えません。去勢をして治るとは思えませんが、去勢してからではないと、訓練することは無理そうですね。
本来生まれてから、6ヶ月ぐらいまでの間に形成されたものですから、訓練すれば、急に他の犬たちと仲良くなって一緒に遊べるということは期待できません。しかし、相手に対して威嚇したり、攻撃性を抑えるところまでは、もってゆける可能性はあります。そのためには、まず去勢をしてからということになります。
2006/03/13 18:03 参考になった! 0
投稿者 ノグチロ さん からの返答
去勢をやはりしないといけないようですね。かわいそうと思っていましたが、そう言う場合ではないようです。どうもありがとうございました。助かりました。
2006/03/20 06:03
恐怖から来る攻撃
普段から神経質で、寂しがり屋、よく吠えます。一番困っているのは、散歩中に他の犬を見つけると、見境がなくなったように吠え、飼い主の私の足に噛み付きます。できるだけ他の犬に会わないようにしているのですが、たまに鎖の外れた犬が放浪していることもあり、身の危険を感じています。
しつけの先生に、恐怖からの攻撃性は去勢しても変わらないと言われましたが、どのように対処したら良いでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。