だいじょうぶ?マイペット

骨の血管肉腫

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 5件)

 
2006/03/15 20:59

以前お世話になった雪牙の事なんですが、骨髄炎からの病的骨折と診断され、砕けた骨の摘出手術を行いました。
摘出した骨を全て病理検査と細菌検査に送った結果、診断名血管肉腫でした。さらにセカンドオピニオンにも出しましたが、結果は同じでした。掛かり付けの病院から某大学病院を紹介されまして、詳しい検査と、説明を受けましたが、予後は極めて不良といわれました。本当に効果的な治療方法は無いのでしょうか?サリドマイド治療は実績はあるのでしょうか?完治した子はおりませんでしょうか?なにとぞアドバイスをお願い致します!

 サリドマイドは日本において大規模な薬害を起こしたため今でも日本では使用が承認されていない薬剤です。
 しかし欧米ではサリドマイドの持つ腫瘍血管の新生の抑制作用や癌による悪疫質の改善が認められ、再評価されております。
 これらの作用は、がん細胞を殺す抗がん剤とは違い副作用が少なくQOL(生活の質)を改善し、癌の増殖スピードにブレーキをかけられます。
 ただし未承認なので日本での実績はまだまだ少ないです。獣医師あるいは医師が研究用に個人輸入することで治療が可能になりますが、これとて時々税関で止められてしまい、薬事課に文書を送ってやっと許可が下りるような状況です。
 私はサリドマイドによる治療を提案して頂けたのならば、是非受けて頂きたいと思います。
 残念ながらこの治療で肉腫が消失する事は無いと思いますがセツガちゃんがダイさんと暮らせる期間は延長でき、その分たくさんの楽しい思い出を作る事が出来ると思います。
 どうかがんばってください。お大事にしてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト