だいじょうぶ?マイペット

震えが続いています

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / liddellさん

 
2006/04/01 00:24

日本猫の去勢済みのオス3歳の事でお伺いさせてください。
健康状態は良い方だと思うのですが、先日、一年に一度の3種混合ワクチンの際に体重を量ったところ、(やせている方ではないので気にするほどではないのかもしれませんが)4.9kgが4.5kgに落ちていました。
食欲にはムラがあり、最近は朝の分を夜にまで残してしまう事も多くなりました。
ここ2ヶ月ほど寝ているときなどに揺れながら2,3度続けて大きく息をするような通常の吸って吐いてのリズムではない呼吸の様子があり、仰向けで寝ているときは四肢を小刻みに震わせています。
半年ほど前からうさぎを飼う事になり同居しているのですが、唸ったり攻撃する事もなく仲良くしているのですが、動物間の感染か、神経系の病気の可能性を心配しています。
完全室内飼いで子猫時に猫エイズの検査をしましたが陰性です。
どうぞよろしくお願いいたします。

寝ている時の不安定な呼吸やふるえの事を心配されているのなら大丈夫だと思います。うちの猫なんて寝ながら、ほとんど痙攣にちかい震え方しますけど11年間元気です。体重減少は1年間で400gの減少であればあまり心配しなくてもいいでしょう。食欲が落ちている様ですがそれが好き嫌いの範囲なのかそれとも病気の一端なのかは判断が難しいです。血液検査やレントゲン等猫に負担の少ない検査を病院で受けてみてはどうでしょう?僕がもし心配性の飼主ならそうするかな。。安心するために検査をすることも十分有意義ですよ。それでは。

投稿者 liddell さん からの返答

ありがとうございました。今まで飼っていた猫には見られない症状だったので気になりました。血液検査を考えてみます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト