だいじょうぶ?マイペット

処方食を食べたがらない

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ayu*ayuさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/04/04 17:13

最近去勢手術の為の血液検査で、肝臓の数値が高いことがわかり、食事療法と薬で数値を下げてから手術することにしました。
病院で出されたのがサイエンスの処方食なのですが、すごくお腹がすけば食べるのですが、普通にあげると匂いを嗅いで吐きそうになるほどあまりおいしくないみたです。
今まで、何種類かフードをあげてきましたが匂いを嗅いでえずいたのは初めてだったのでビックリしました。
今までのフードを少し混ぜてあげると、それだけきれいに食べて、処方食が口に入ると外に出します。
体の為だというのはわかるのですが、私が匂いを嗅いでも、すごい匂いでマズそうなフードを無理やり食べさせなければいけないものなのでしょうか?
あまりにも食べなければ、先生に聞いてみようとは思いますが、きっと処方食なので食べさせて下さいと言われるのかなと思っています・・・。

肝臓の治療用の処方食も、各メーカーから出ていますから、
別のメーカーの物を処方してもらってはいかがでしょうか?
ただし、処方食というのは、余分な匂いや味をつけて、
犬の食欲をそそるようには作られていませんから、
今までの一般食よりは好まないかもしれませんよ。

まずそうかどうかは飼い主さんの主観だと思います。
多くの動物がそのフードを好んで食べているのですから、
チェルシーちゃんの好みに合わないだけで、
まずそうな訳ではないので、
そのあたりの事は、よろしくご理解ください。

投稿者 ayu*ayu さん からの返答

ご回答ありがとうございます。
今まであげていたフードは、匂いもほとんど感じなかったので、処方食のほうがすごく匂いをつけているような感じがしたので・・・。
あまりにも食べないようなら、一度、他のものがあるか聞いてみたいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト