腹ばいの姿勢から、腹部の痛みや呼吸器の障害などが疑われますが、この年齢であれば心臓、腎臓、肝臓など多くの臓器に障害がある可能性や、腫瘍などの可能性があります。
まずは病院で診察を受けられ、その結果により、今後の治療や管理を考えられるべきです。
年齢を重ねれば、いろいろな病気になる率は高くなりますが、病気により治療すれば完治する、完治はできないが楽に生活ができるようになる、症状が軽くなるなどさまざまです。
年齢だから、仕方ないと思わず、ぜひ診察を受け、適切な治療をお受けください。
2006/04/14 00:01 参考になった! 0
投稿者 yumoko さん からの返答
さっそくの回答あえいがとうございました
日に日に症状がおもくなり、昨晩から腹がふくれてきました。きょう、病院へいきます。ありがとうございました。
2006/04/21 12:01
歩行困難
こんにちは
飼い犬のコロ(11歳11ヶ月・メス・柴系雑種)の病状についてアドヴァイスよろしくおねがいします。
昨年から加齢により散歩以外は昼寝の状態でしたが、2日前散歩の途中で急に息使いがあらくなり、地面に横たわり歩けなくなりました。5分ぐらい休んでそろそろ歩いて帰りました。それいらい同じ症状がでるようになりました。寝る姿勢もつらそうで、スフィンクス像のようにしかできません。横に丸くなって眠れません。加齢によりしょうがないかと思いましたが、素人判断ですので病院に行く前に専門の先生のご意見をおきかせください。
既往症は歯周病(前歯は抜けていますが奥歯が残って口臭が臭いです)
予防注射は毎年10種?混合とフィラリアの薬は秋までのんでいました。
毛つやもよく食欲はいつもどおりあります。