だいじょうぶ?マイペット

腎結石と診断されたのですが・・・

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / toraoJr1さん

 
2006/04/27 13:06

多尿と食欲不振で受診したところBUNが130あり腎臓に問題がありそうだと言われました。入院して点滴による薬剤投与で数値が改善したところで造影剤による検査を行い、その結果、腎結石と診断されました。

結石のない方の腎臓は既に全く機能しておらず手術は無理だということでした。点滴による薬剤投与を1週間くらい続けて数値が改善して食欲も出てきたので1度退院しました。

その後ゆでた鳥のささみに薬(錠剤と黒い粉末)を与え元気そうでしたが、5日目頃にまたエサを食べなくなったので受診したらBUNが190あり再入院となりました。

それから5日ほど経ちますが、薬剤投与を続けて今はBUNが140です。エサは食べて元気もあるそうです。先生からはもうしばらくこのまま様子を見ましょうと言われています。

数値が改善して退院できてもまたすぐ入院になるのではと不安です。日中は家に誰もいない状況ですし、治療方法について他の先生方のご意見も聞いてみたいと思って投稿しました。

また、今後退院できた時、散歩や食べ物・飲み水などについてなど気をつけるべきことについてアドバイスをいただければと思っています。ちなみに療養食はまったく食べませんでした。それと入院中は面会に行ってもいいのでしょうか?とりとめもなく書いて申し訳ありませんがいろいろとアドバイスをお願いします。

こんにちは。
慢性腎不全になっている可能性があります。ただし、BUNだけでは判断できません。血液中のクレアチニン、ナトリウム、カリウム、さらには尿中のクレアチニンの検査、超音波検査も必要ですので、もし検査されているのであれば教えてください。
もし慢性腎不全であれば、塩分とタンパク質の制限が必要となります。
飲水は私が使用して効果がある水があります。メールにてご連絡ください。
入院中の面会は、当院では特別な理由が無い限りは毎日来てもらうようにしていますよ。

投稿者 toraoJr1 さん からの返答

早速のご回答ありがとうございました。
実は昨日退院してきました。4月23日からの血液中BUNは174→162→155→141→79で、Creは3.8→4.3→4.6→5.4→4.8でした。先生からは多少数値も落ち着いたし元気もあるので退院して様子を見ましょうということでした。具合が悪くなったらまた入院して、元気になったら退院の繰り返しになるのかもしれません。あと1ヶ月くらいしかもたないかもしれませんとも言われました。このまま様子を見るしかないのでしょうね。あと、できる限りのことをしてあげたいので飲水について入手経路とかを教えていただけるとありがたいです。


結石のないほうの腎臓に造影剤が侵入しないのなら、すでに機能はしていないでしょう。BUNやCREは点滴を続ければ下がるでしょうが止めて暫くするとまた上がってくる事が殆どです。したがって入退院を繰り返す事になります。でも、できるだけ家で面倒をみたい飼主さんが多いので皮下補液の方法をおしえて自宅療養にする事も僕の病院ではあります。点滴通院の場合もありますね。基本的に悪くなった腎臓は治ることはあまりありません。急性の腎不全であれば回復してくる事もしばしばですが、多尿と食欲不振がしばらくつづいて検査を受けておられる状況を考慮しますと、腎不全はおそらく慢性化しているでしょう。
 BUNが高かろうと低かろうと食事をある程度食べてくれるのですから、点滴通院等でなるべく自宅で面倒をみてあげることはできるとおもいます。腎臓に対する治療効果は入院している場合には及びませんがわんちゃんと一緒にいられるメリットはあります。また、面会はOKでしょう。
主治医の先生ともっとお話ししてみましょう

投稿者 toraoJr1 さん からの返答

早速のご回答ありがとうございました。
実は昨日退院してきました。先生からは多少数値も落ち着いたし元気もあるので退院して様子を見ましょうということでした。具合が悪くなったらまた入院して、元気になったら退院の繰り返しになるのかもしれません。あと1ヶ月くらいしかもたないかもしれませんとも言われました。このまま覚悟を決めて様子を見るしかないのでしょうね。昨晩いろいろ考えたのですが、点滴につながれたままオリの中にいる姿は痛々しいし一緒にいられないので、古井先生のおっしゃるとおり点滴通院でなるべく自宅で一緒にいられる時間をつくりながら過ごそうかなと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト