だいじょうぶ?マイペット

水下痢と嘔吐が止まらない

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ヒマラヤン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/04 09:33

ヒマラヤン10才のオス猫で、現在下部尿路疾患と糖尿病でかかりつけの病院で治療中です。尿路疾患は4年前にかかり、尿路疾患用のフードを病院から買い落ち着いていますが、去年の夏頃からひどい下痢と嘔吐ともに体重が急激に減り初め病院で血液検査したところ、「血糖値が400以上あって計れません。
糖尿病なのでインスリンを飼い主さんがお家で打っていただく事になります。」と言われ、親切に指導していただき、朝晩二回に分けて打ってから二時間くらいして効きはじめるらしいインスリンを五ミリづつ打っていますが、まだ安定はしていません。今後もインスリンの量をすこしづつ増やすみたいですが、下痢と嘔吐の方がまだよくなっていないのです。ここ一ヶ月は一日二回必ず水下痢をします。そのたび病院で血液検査と下痢止めと吐き気止め注射と栄養の点滴をします。
毎回様子を見ましょうということで様子を見ていますが、一向に下痢と嘔吐が止まりません。検査は血液検査しかしていないので、尿や便の検査をしてほしいとお願いしてみましたが、「猫ちゃんの場合は尿検査などは普通、必要ないですよ」と言われました。
私としては、これ以上体重が減るのは避けたいし下痢と嘔吐の原因も知りたいので、尿検査などをしてくれる病院に変えたい気持ちがありますが、まだ家の猫にあったインスリン量もわかっていない今の段階で病院を移っていいのか?変わらない方がいいのか?でも、どうにかして下痢と嘔吐を止めてあげたい。最近は食欲のない日が増えました。意見をお聞かせくださいませんか。                                                                       

こんにちは。
とても心配な状態ですね。
今回のことが、本当に糖尿病から来ているのかを
きちんと診断する必要があります。
糖尿病から来ているのであれば、入院して
点滴しながら治療する状態です。
膵炎から糖尿病が合併してる可能性もあります。
尿検査は必ず行うべき検査です。
血液検査・尿検査・便検査・血液ガス・レントゲン(胸・腹)・
超音波検査は最低でも行うべき検査でしょう。
必要があれば、バリウム検査・内視鏡検査も行います。
いずれにしても入院でのしっかりとした支持療法と、
嘔吐・下痢・体重減少にたいする確定診断をつけるべきです。
糖尿病のコントロールがきちんと出来ているということは、
嘔吐・下痢もなく元気で血糖値も安定し、
尿にも糖やケトンが出ていない状態を意味します。
きちんとした再評価が必要です。
以上お役に立てれば幸いです。

投稿者 さん からの返答

佐々木先生ありがとうございます。今までずっと迷路にでも迷いこんでしまったような気持ちで家族全員どうするべきか悩んでおりました。夜中も下痢があるため、お尻も足もびちょびちょに汚れてしまい、そのたびに少し洗って乾かして・・・私も毎日の寝不足でつらかったのですが、ぽんちゃんはきっともっとつらかったと思います。先生のご意見ありがたく参考にさせていただきます。暗闇に光が差したような気持ちでいっぱいです。
お忙しい中回答していただき本当にありがとうございました。

ヒマラヤンに関する記事

記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヒマラヤンに関するお役立ち記事をご紹介しています。

ヒマラヤンに関する記事をもっと見る

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト