だいじょうぶ?マイペット

原因は?

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ワンニャンママさん (この方の過去の質問 5件)

 
2006/05/14 11:43

半年ほど前から、後ろ足が立ち上がるのに時間がかかるようになり、最近では腰を上げてやらないと立てなくなりました。しかし、一旦立つと歩きますしおしっこも普通にします。ただ歩く速度がかなり遅く、ゆっくりです。
病院で後ろ足のレントゲンを撮りましたが異常なしと言われ、痛み止めしか処方されませんでした。
時々はすっと立つ事もありますが、日に日に症状が進んで様に思えます。
グルコサミンのサプリを飲ませてます。
今後どのようにしたらよいでしょうか。

体重は現在適正でしょうか?太りすぎまたは太り気味ではありませんか?
この問題がクリアーされているとしたら、レントゲン上どんな異常が見られなかったのか詳しい話を聞いてみてください。
いちおう疑われるのは、脊椎の異常と、股関節の異常です。
椎間板ヘルニアや、変形性脊椎症(ちょっと若すぎますが)。股関節の形成不全やレッグペルテスなど。
他に、心臓や、腫瘍、貧血などちょっと視点を変えた診察も必要です。

投稿者 ワンニャンママ さん からの返答

ありがとうございます。やはり体重でしょうか・・・ダイエットですが、実際どの様にしたらよいでしょうか。食事を減らして筋肉とかも落ちてしまう心配とか体力とか、何かアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト