だいじょうぶ?マイペット

老犬への接し方

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/19 21:19

うちのブルは16歳なのですが、日に日に弱っています。食欲はやわらかくしたDOGフードをきちりと食べます。散歩は最近は短時間を一日数回しています。しかし、腰と後ろ足に力がなく、便をするときに腰に力が入らないのか、ものすごいくねっと曲げて、倒れながら、便をします。
そのときは布ひもみたいので、おなかを支えてあげたらいいのですか?
腰が弱っているので、自由に座ることが困難なようで眠たいのに立ちながら寝たり、座るときも腰を途中までおろしたかと思えば、また立ったりします。このときは、座るのを手伝ってあげたほうがいいのですか?
目も耳も遠いいのですが、しぐさを見ているとなんとなく何をしたいのかがわかる気がします。 どうぞよろしくお願いします。

腰痛などの関節痛が見られるのであれば、痛いのを楽してあげた方が良いと思いますよ。
腰が弱い子の場合、胸を支える意味でハーネスを使用し、腰はウォーキングベルトを使用します。
ただ細いベルトを使用しお腹を支えると、お腹の一部に負担がかかったり、腰に無理がかかり注意が必要です
腰を支えるタイプのものが市販されてますので、使ってみて下さい。

また立ったまま座らない時には、腹痛がある場合もあります。
痛いのは可愛そうですから、かかりつけの先生にぶる君の体を良く調べてもらい、明るい老後を暮らさせてあげて下さい!
介護をよろしくお願いいたします!

投稿者 さん からの返答

若山先生
返信ありがとうございました。最近では家族みんなで注目しているせいか、少しづつ元気になっています。毎日家族とブルの情報を共有しながら介護をしていきたいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト