ポメラニアンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ポメラニアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ポメラニアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
心雑音について
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を始めましょうと言われているのですが、9月に入った現在も全く症状は出ていません。
しかし、今日は定期検査で血液検査と聴診をしてもらったところ症状は出ていないけど、変わらず結構強めの雑音が聞こえると言われました。
なので、症状が出たらすぐに相談して下さいと。
そんなに強い雑音があるのならば、症状がでるのを待たずに投薬を開始したほうがいいのでしょうか?
それともやはり症状が出てからの方がいいのでしょうか?
雑音は徐々に大きくなるものではないのでしょうか?
突然 急激に大きくなってしまうものなのでしょうか?
去年 僧帽弁膜不全症で1人亡くしたばかりなので、心配で堪りません。
どうかアドバイス よろしくお願いします。
ちなみに血液検査の結果は異常ありませんでした。