だいじょうぶ?マイペット

腫瘍について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/24 21:29

2年ほど前に横腹にしこりがあり、病院で聞いたところ避妊手術もしており脂肪のかたまりではないかと言われましたが、だんだん大きくなっているのでその後何度が聞いたのですが、問題ないと言われました。しかし先日見てもらったところ、乳腺腫瘍だからこれ以上大きくなると破裂してしまうから手術して取ってしまったほうがよいと言われました。
とりあえずほかに転移していないかレントゲンを撮って見たほうがいいということでしたが、手術するにもしこりはだいぶ大きく11歳という年齢と、かなり臆病で外に出ると水も飲まないような子なので入院させるとなるとストレスが溜まって衰弱してしまうのではないかと心配です。今のところ元気で食欲もあり、腎不全なのですが、そちらの数値も基準より少し高いくらいで大丈夫だということです。手術させたほうがよいでしょうか?

飯田 恒義 先生からの回答

 乳腺腫瘍の25%は肺に転移するとされています。治療は摘出術であり、摘出範囲の選択にはいろいろな考え方があり、腫瘍の位置によっても異なりますが、血管の走行を考慮し、広範囲に切除します。
 年齢よりは、身体の状態が手術可能か否かで、手術を考慮すべきです。
 腎不全の数値は、どの検査項目により診断されているのか分かりませんが、血液検査で腎不全と診断できる状態であれば、腎機能の2/3は障害を受けていると判断されます。
 手術の実施時期は、より全身の状態を検査してから決めるべきではないでしょうか、主治医とよくご相談ください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト