だいじょうぶ?マイペット

歯周病と肝臓の異常

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/05/29 20:15

歯石がひどく相談の為病院へ。歯茎が腫れているからと抗生剤をいただいたのですが(偶然かもしれませんが)ひどい下痢になってしまい再度診察時に念の為と血液検査をしていただきました。GOT99,GPT469,ALP565、TP6.2と出てしまい今度は肝臓とお腹の薬を飲ませ続けたのですが一週間後GOT300,GPT930,ALP675,TP3.2まで上がってしまい下痢も良くならず(レントゲンでは肝臓が通常より小さいことと
もしかしたら何かが腸を圧迫しているのかも。・・との診断でエコーも必要かもとのことでした)食欲と元気はあるものの あまりにも状況が良くならず悪い方悪い方へと考えが向かってしまいとても不安です。今は3日に一度点滴の為通院しています。このままでいいのでしょうか。良くなるのでしょうか。お忙しいところ申し訳ございませんがご意見を何卒よろしくお願いいたします。

肝臓は明らかに悪そうです。
エコー検査が出来るのならやってもらって下さい。
エコーでも分からなければ肝生検が必要になるかもしれません。
下痢は抗生剤によるものかもしれません。
元気なうちにしっかり診てもらったほうが良いと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト