だいじょうぶ?マイペット

混合ワクチンについて

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / ジェイワイさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/06/02 15:21

こんにちは。混合ワクチンについて教えてください。
生後56日目に6種混合ワクチン(D6V)、その1ヵ月後に6種(D6V)、その1ヵ月後に8種(デュラミューン8)を受けました。8種を受けた病院では、6ヵ月後にパルボ単体での接種をしましょうといわれました。(3歳までは混合ワクチンを受けて、その6ヵ月後にパルボ接種といわれました)
しかし、狂犬病ワクチンを受けた病院では(事情があって他の病院に行きました)8種にレプトスピラは入っているのだが、もう一度レプトスピラ単体を接種しましょうと言われました。
病院によって、治療方針というか・・考え方が違うのでしょうが、どうしたらいいものか迷っています。そもそも、パルボ単体やレプトスピラ単体の接種は必要なのでしょうか?住んでいる地域によっても違うのでしょうか?(岡山県在住です)ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

56日目に6種、その1ヵ月後に6種、その1ヵ月後に8種
つまりレプトスピラの接種は1回のみです。
レプトスピラのワクチンの特性から考えても、1回接種ではレプトスピラの抗体はあまり上昇していません。
ですから、私どもではガイ君が狂犬病ワクチンを受けた病院と同じような事を言います。
病院によって、ワクチン接種の考え方が違う事もあると思います。
納得された方法で、健康に暮らせるようにして下さい!

投稿者 ジェイワイ さん からの返答

こんばんは。何故それが必要なのか、きちんと理解したうえで判断しなくてはいけませんね。飼い主としてもっとしっかりしなければと思いました。ご回答どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト