-  投稿者の過去の質問
 
- 
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
 2006/06/03 18:37
初めてメールさせていただきます。
よろしくお願い致します。
早速ですが我が家にはまもなく15年になる白い耳の聞こえない
ネコがおります。
ここ1年ほど前から段々と痩せてきて もともとたまには吐いていた
ので...  続きを見る
 
-  吐き気に関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
 2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 不明 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
 2025/07/24 09:01
普段あまり吐くことがない猫が、ここ最近毎日のように吐きます。(1〜2日に1回程度)
嘔吐物は写真のように、餌を消化する前のもののようです。
保護してから2年ほどになりますが、嘔吐したことがあまりないので...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
 2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
 2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
 2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた...  続きを見る
 
-  その他に関連する質問
 
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
 2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
 2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
 2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
 2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3...  続きを見る
 
- 
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
 2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。...  続きを見る
 
 
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
 
 
悪い病気の疑いがありますか?
初めてメールさせていただきます。
よろしくお願い致します。
早速ですが我が家にはまもなく15年になる白い耳の聞こえない
ネコがおります。
ここ1年ほど前から段々と痩せてきて もともとたまには吐いていた
のですが 間隔が短くなってきて1週間に1度くらい吐くようになり
家の中で生活しているのですが 2-3階への階段の上り下りをすると
息が苦しそうだったりするので最近はさせていません。
食事の料もだんだん減ってきていて(20g入りの総合栄養食ドライを
1.5^2袋・缶づめを半缶弱・その他鰹節やチーズなどを少し/1日
・・・お水は飲みます)尿は3.4回、便は1回または2日に1回程度、
身体をなめたり.つめを磨いだり.ブラッシングするとゴロゴロ
いったりという事はそれなりにしてはいるのですが 以前に比べ
ちょっと動いたり食べたりした後は特に呼吸が苦しそうに感じます。
また最近はお腹のあたりから赤ちゃんの胎動をエコーで聞いた
時というか 胃が動いてるようなギュルギュルという音が呼吸と共に
聞こえることがあります。
本当は、直ぐにでも病院で見ていただきたいとずっと思っては
いたのですが 昔から病院に行くとあばれて ストレスになってしまう
ようで 触られるのもあまり好きではないので ワクチンも2.3回しか
受けずにいたのですが 家の中の生活のせいか2年くらい前までは
よく動きよく鳴き殆ど具合悪くなる事無く過ごしていました。
ところがこの1年近くでガクッと弱ったように思います。
解かりにくい文面で申し訳ありませんが、何かアドバイス等ございましたら よろしくお願い致します。