だいじょうぶ?マイペット

心臓肥大と診断されました

質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/06/15 06:14

何年か予防接種を受けていなくかかりつけの病院へ行った所、心肥大が分かり気管にチューブを通したので咳の音がすごく大きい「ギャホン、ギャホン」という音でびっくりしました。
この時予防接種を受けれませんでしたが、先生から咳や肥満の事など言われ、普段から咳もあり体型は長いですが肥満体重で、以前飼った犬は肥満ではないが心臓肥大・肺水症など併発し苦しんで死んだので、やはり同じ食生活からなのか同じ病気になり驚きました。
心肥大は悪い所まで進んでいて、肥満が一番の原因で恥ずかしい限りですが治療に専念して頑張ろうと思います。日常生活で気をつける事を教えてください。
それと心臓の薬をお願いしたら、今の状態を見てだと思いますが、薬は一生続けないと途中で辞めたら余計に悪くなると言われました。
薬が合わなければ来て下さいと言われましたが、3日目で薬を飲んでも「ギャホン、ギャホン」という大きな咳はまだあります。

 こんにちは。
心臓が悪いと言っても、心臓のどこが悪いのかどうかによっても異なるのですが、8歳のポメラニアンであれば、おそらく僧帽弁が悪いのだと思います。
 薬に関しては、ほとんどの場合、状態に応じて薬の種類は増えていくと思っても良いと思います。心臓は残念ながら治ることがないからです。薬で心臓の負担をなるべく軽くして、これ以上悪化するのをなるべく抑えていくことが目的だからです。
 症状に応じて、かかりつけに相談していただいて、薬を処方してもらって下さい。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございました。
薬が効いているのか咳はましになりました。病院で心臓がかなり悪いだけで、どこが悪いのか話してないので今度聞いてみます。
以前飼った犬も同じ病気から、最後吐血して死にましたが、吐血後の診察で安楽死も考えて下さいと言われ、マイペットを見ていると疑問に思い、安楽死も普通の診断なのですか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト