だいじょうぶ?マイペット

食べ物アレルギーについて

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / みみさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/06/21 23:02

よろしくお願いします。以前から食べ物アレルギーがありウォルサムのセレクトスキンケアを食べていました。この頃(1ヶ月ぐらい前から)またよく痒がり、目も赤くなったので病院に行きました。受診の結果餌がウォルサムのセレクトプロテインライトに変わりました。あとサプリメントのLinobitsVZを処方されました。今は痒みはおさまってきました。アレルギーは段々と進行していくと聞きますが何か進行しない方法がないのかと思っていたら犬の雑誌に低分子キトサンのことが書いてあったのですが皮膚アレルギーに聞くのでしょうか?もし効くのであれば試そうと思うのですが今飲んでいるサプリメントと併用させてよいのでしょうか?そのほか皮膚アレルギーの改善の方法はありますか?今はほとんどのたんぱく質にアレルギーがあるようです(牛、豚、羊、鹿、豆腐など)

 私は食物アレルギーとは、特定の食べ物を食べると、かゆみや湿疹が出たり、あるいは下痢や嘔吐を示すものと考えています。

 食物アレルギーは血液検査では証明できません。
食物アレルギーの診断は除外食試験によって診断されます。
興味がありましたら、検査方法は当院HPで確認して下さい。
 実際に当院でアレルギーのための血液検査をすると、食べ物についても調べてくれますが、実際にはアレルゲンと結果が出たものを食べても何も問題にならないこともあります。
しかし、フードを選ぶ際には一応検査結果を参考にしています。
 アレルギーの理論から考えても食物アレルギーは血液検査あるいは皮内反応で診断するには無理があると考えています。

 また、今後アレルゲンとなる食べ物が増えるということがあるかもしれません。
セレクトスキンケア、セレクトプロテインには今後アレルゲンとなりえる蛋白質が入っています。
アレルゲンになりにくいように加工されたフードがあります。
もし、心配ならこのようなフードを食べるのも1つの方法です。
 
 また、食物アレルギーと診断され、アレルゲンとなる食べ物を食べていないのに症状が出たときは、新たな食べ物に対するアレルギーや他の皮膚疾患、アトピー性皮膚炎などについて再評価する必要があります。



投稿者 みみ さん からの返答

ありがとうございました。なかなか思うように皮膚の状態がよくならず焦ってしまいます。皮膚病についてもかかりつけの病院で調べてもらおうとおもいます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト