だいじょうぶ?マイペット

寝ないフェレット

質問カテゴリ:
眠れない

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/07/05 00:10

インスリノーマ、副腎腫瘍などの病気と付き合いつつ先日まで元気に暮らしていた6歳半のフェレットです。数ヶ月前から時々激しく咳こむことがあったのですが、心臓・肺には問題ないと言われてきました。数日前から突然呼吸が荒くなり、レントゲンとエコーで検査したところ、肥大型心筋症ではないかと診断され、本日よりそのお薬も飲んでいます。
これらの病気はどこを調べても、寝てばかりいると書かれていることが多いのですが…うちの子は寝ないのです。いつ見ても、寝ているかと思うと、突然顔を上げてふらふらしていたり、何度寝かしつけてもおきてきて出せだせコールをしたり、熟睡している様子がありません。もちろん起きてもすぐへばります。寝なくては体力ももたないのではと心配です。眠れない理由はなにかあるのでしょうか?またこういう場合どうしてあげたらいいのでしょうか。今は抱っこしつつこれを書いていますが、全く落ち着きがなく息苦しそうです。なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

心筋症の可能性や数ヶ月前からの咳込みなどを考慮すると、
肺水腫が起きていたり胸水が溜まるなどの、
呼吸が出来ない状態に成ってきている可能性が心配です。
息苦しいと眠れなくなりお腹や肩で息をするように見えます。
上記のような症状は、急速に悪化する時が有りますから、
数日前のレントゲンで何もなくても、
今は変化が生じているかもしれません。
診察をしてもらい、レントゲン検査を受けるべきです。

投稿者 さん からの返答

早速のご回答ありがとうございました。どこを探しても眠れないという症状が見つからず、別の理由があるのかとただ不安だったのですが、やはり息苦しいと眠れないのですね。
昨日レントゲンとエコーをの検査をし、胸水も少したまっているとのことで、利尿剤の処方も受けました。今日はお薬で少し楽になったのか、姿勢はやはり上体をもたれかけるようにしながらも寝ているようです。ただ、時々なにかの拍子で苦しげな咳があります。薬が切れる一週間後にまた病院へ行く予定ですが、急速に悪化もあるとのこと、また眠れないようならすぐに連れて行こうかと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト