土田 靖彦 先生からの回答
こんにちは。チャピオちゃんは去勢手術は受けられていますか?
状況から察するに性的な問題行動が考えられますので、去勢手術も問題解決策として視野に入れておいた方がいいと思います。またご近所に猫がいませんか?そういったことも原因となることがあります。
2006/08/01 17:40 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
早速のご回答、ありがとうございました。
チャピオは虚勢手術は、幼い時に受けております。
確かに近所に猫ちゃん達がたむろしている時がありますが・・・毎日ではないのでどうなのでしょうか?
でもそれが原因なのであれば少し安心です。
お外には出していない家猫なので興味があるのでしょうね。ただ夜だけと言うのは何か意味があるのでしょうか?
では少し様子を見てみます。
もしも対処方法があれば教えて頂けると幸いです。
2006/08/08 05:40
ストレス・・・?
初めまして。ご質問させていただきます。
夜になり電気を消し私が寝る準備を整えると少し甘えたあとに、
必ず凄い勢いで行ったり来たりと走り出し、
めったに鳴かない子なのですが変な声で鳴き出します。
何分かそれが続き疲れた頃に治まるのですが、
ここ最近の出来事なので何か痛いところがあったりと原因があるのではないかと心配です。もしくはストレスなのでしょうか?!
夜眠れていないとは思いませんが原因を突き止めて、
解決策があれば治してあげたいのですが・・。