だいじょうぶ?マイペット

膀胱結石

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/08/03 17:24

先月、膀胱結石で手術しました。
5日後に連れて帰る時、手術前は何ともなかったのに足をひきずっていました。
でも、とりあえず連れて帰ったのですが、車で3時間、その間、揺れが激しかったせいか、家に着いてからぐったりして、足も立てない状態になっていました。
すぐに病院に連絡し、その日のうちにまた戻ることになり、病院へ着くと注射を4本くらい打たれました。
肝機能の数値が高かったようです。
先生によると、揺れで脳のほうに影響がでたのでは、ということでした。
再度、立てないことへの治療も含め、病院へ預けていますが、先日面会に行った時はガラガラに痩せていました。
車の揺れで脳に影響がでたのなら、回復できるのでしょうか?
麻酔で影響がでるということも考えられるとのことも先生はチラッと言っていましたが、今後が心配です。
こういうケースはよくあることなのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。

術後の肝酵素の値は、まったく当てになりません。切るとそれだけで、別な要因で数値が上がるからで、肝臓の異常を反映するものではないからです。
術前検査で異常がなかったのであれば、それは肝機能障害とはいえません。もし必要であれば、肝酵素系ではなく、NH3などの数値から肝臓の異常を見てみるのが良いと思います。
十分な尿量の確保は出来ているのでしょうか?また腎機能障害などが出てはいないのでしょうか?

投稿者 さん からの返答

早速の回答ありがとうございます。

病院が遠方のため、詳しくは確認していませんが、尿・腎機能とも、主治医には指摘されたことはありません。
指摘されたことは脳への影響の事のみです。

先日の質問に書きもれましたが、手術する以前からチオラ錠を服用し体質改善は試みていました。関係ないかもしれませんが追記いたします。

脳への影響と足のふらつきが、麻酔の影響なのかとても気になります。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト