トイレをしない・・ 質問カテゴリ: しつけ 対象ペット: 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / Rayさん 2006/08/09 12:59 くぅは4日前に茨城の川沿いで保護し、家の15畳ほどの広さのあるバルコニーで飼うことになりました。 もともと、大人しく、とても懐いているのですが、家に来てから排尿をしていません。便はお散歩の時にしかしません。心配になり、近くの獣医さんににてもらったのですが、膀胱に尿は溜まっていないし腎機能も悪くないので、きっと気づかないだけでどこがで排尿しているはず・・と言われたのですが、全くしている様子はありません。 ペットシーツや新聞紙をところどころに敷いて、臭いのスプレーをかけたり、雑草を敷き詰めたり、努力はしたのですが効果はありません。臭いをかいで回ったり、したい様子はあるのですが誘導して声掛けをしても駄目でした。 今後は、お散歩以外で、便や尿をできるようになってもらいたいのですが、しつけていくタイミングがわかりません。トイレを我慢させてしまっても、家でするようになるまで外へ連れて行かないほうがいいのでしょうか。又、犬はおしっこをそんなに我慢できるものなのでしょうか。 心配で仕方ありません。アドバイスよろしくお願いします。 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) 犬は本来清潔好きな動物で、自分の寝床の近くでは排泄はしません。バルコニーの出来るだけ離れた場所にトイレを設置してください。食欲が有れば問題は有りません。水も新鮮なものを絶えず与えるようにして下さい。 2006/08/11 18:56 参考になった! 0 投稿者 Ray さん からの返答 ありがとうございます。 寝床の側からは離れた場所にトイレは置いてるんですが、やはりなかなかもとのとの習性を変えるのは難しいのでしょうか・・。 今は本人も辛そうなので、お散歩で排泄させています。 とりあえず、食欲があるので安心ですね。 2006/08/18 06:56
トイレをしない・・
くぅは4日前に茨城の川沿いで保護し、家の15畳ほどの広さのあるバルコニーで飼うことになりました。
もともと、大人しく、とても懐いているのですが、家に来てから排尿をしていません。便はお散歩の時にしかしません。心配になり、近くの獣医さんににてもらったのですが、膀胱に尿は溜まっていないし腎機能も悪くないので、きっと気づかないだけでどこがで排尿しているはず・・と言われたのですが、全くしている様子はありません。
ペットシーツや新聞紙をところどころに敷いて、臭いのスプレーをかけたり、雑草を敷き詰めたり、努力はしたのですが効果はありません。臭いをかいで回ったり、したい様子はあるのですが誘導して声掛けをしても駄目でした。
今後は、お散歩以外で、便や尿をできるようになってもらいたいのですが、しつけていくタイミングがわかりません。トイレを我慢させてしまっても、家でするようになるまで外へ連れて行かないほうがいいのでしょうか。又、犬はおしっこをそんなに我慢できるものなのでしょうか。
心配で仕方ありません。アドバイスよろしくお願いします。