だいじょうぶ?マイペット

教えてください!

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / なおみ918さん

 
2006/08/11 23:55

はじめまして。
私の愛犬レノンは今末期ガンと戦っています。

今年の5月初め、左後ろ足をびっこひくようになり、それがしばらく治らないので、近所の病院にの連れて行ったところ、関節炎と診断され、しばらく病院で頂いたサプリメントを飲ませていました。
しかし症状はまったく良くならない為、私の住んでいる市の一番大きな獣医に連れて行きレントゲンをとったところ、足に腫瘍があると診断されさらに大きな大学病院に行くように勧められました。
そして6月の初め大学病院に連れて行くと、足の腫瘍は悪性のガンで、さらに肺にもすでに転移していて、最悪あと2ヶ月と診断されました。
もう手の施しようがないようで、「食べたいものを食べさせてあげて、愛情をいっぱいそそいであげてください。」と獣医さんには言われました。

特に治療は受けていません。
その後何度か病院に連れて行きましたが、栄養剤を点滴してもらったりしているだけです。

そしてやはり時間が経過するにつれ、後ろ足が固まってしまい下半身がガリガリになってしまい、今では自分で立つことすらも、困難な状況です。それでも何とか前足だけに力をいれて少しだけ歩いたりしています。
そしてここ最近で急に呼吸が荒くなり、痰がからんでいるような咳をしたり、体のいたるところに腫れ物ができ、便は毎日下痢、ついには食欲も全くなくなりました。

何より心配なのはご飯を食べてくれない事です。
固形物をあげると吐いてしまうようになったので、ここ最近は食パンやドックフードを細かくし、お湯でふやかしてあげていました。
体調が悪そうな日でもご飯だけは食べていてくれたのに、ここ2.3日は大好きだったものを目の前にしてもまったく口にしようとしません。

こういう時はどうしたら良いのでしょうか??
そしてとにかくレノンが苦しまない方法と、1日でも長生きできる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

疼痛にはモルヒネがとりあえず効果があると思います。
またステロイドの大量投与により、ごく一時的に効果がある場合もあります。
ただし延命治療ではないので、末期癌のQOLの改善ということにとどまります。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト